爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

噂の御朱印と風情ある橋

2019年12月26日 | 日記
道の駅さかいで食事後坂東市へ 
國王神社 祭神は 平将門 平安時代の中期この地を本拠として関東一円を平定し 
剛勇の武将として知られる

      
歴史と風格感じました 正面より横からの方が重厚さが見えました
      
神職さん不在のため御朱印受けられませんでした
守谷市の八坂神社へ人気のある神社
御祭神は 素戔嗚尊(スサノオノミコト)
      
              御神木の欅と拝殿
人気の御朱印 素戔嗚尊と八岐大蛇(ヤマタノオロチ)が描かれてます
      
さあ次は 今日のハイライト小貝川にかかる沈下橋(増水対策欄干がありません)
分かりづらく地元の方にお聞きする 沈下橋どこですか撮影したいのですが
小目沼橋ならすぐそこ とのことでしたが見つかりません 堤防の内側にありしかも
竹藪に隠れてました
昭和31年小貝川両岸の村 平沼と下小目を結ぶ木製の橋 映画やドラマに撮影される
橋幅1.7m 長さ95m 日本随一の長さを誇る沈下橋
      
              竹藪の中からこんな風に
      
            怖くてはし渡れずまんなか歩きました
渡り切り対岸から
      
全体撮影するポイント分からずこんな感じ
      
風情ある沈下橋でした 結構近くにも隠れた名所があるものです
県魅力度最下位なんて思いもしません