南三陸 海 山 川!

http://blog.goo.ne.jp/hiderinn_s

ありがとうございました。

2010-03-01 11:11:11 | 南三陸 海山川



この度の津波に関して、
沢山の方からの Tel. メール. ブログコメント等での、励ましや心遣いを承りましてありがとうございました。
皆様に心から感謝申し上げます。

一夜明けて、落ち着きを取り戻しました、しかしながら三陸沿岸は津波注意報発令中です。
気を緩めず行動をしたいと思っています。
また昨日、一日のブログアクセスが700件を超えました、驚きと同時に津波の関心度の深さに改めて理解しました。
これからも”コツコツト、フリムカズ、ヒタスラニ”ブログ投稿に努めますので、今後ともよろしくお願いします。



Imgp4161
                                             今朝の南三陸志津川 八幡川です。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津波避難指示に、

2010-03-01 00:17:20 | 南三陸 海山川



28・ 16:01

Imgp4144




28・ 16:28

Photo


沢山の方からの Tel. メール. ブログコメント等での、励ましや心遣いを承りましてありがとうございました(^^)
皆様に心から感謝申し上げます。


PM9:30頃....津波注意予報に切り替わった状況を理解し我が家に戻りました。
92歳の父と88歳の母の精神的環境を考えると適切だったかもしれません。


Imgp4069


当初は3メートルの高さの津波が予想されると報道された時は、流石にビビリました。
被災、覚悟の一日でした。
これも50年前の”チリ地震大津波”を経験した私ですから、


あの時代とは違うと、防潮堤があり陸悶も、遠隔装置の優秀な水悶もあるしと自問自答したり、
しかし自然の予測は不可、物事に過信せず身の安全は自分次第と早めに高台に避難をしました。


今現在でも津波警報と注意報が続いています。
とにかく私の住んでる南三陸、今のところ主だった被害(人的)が無いことに少しだけホッとしています。




Imgp4147
                             南三陸 志津川小学校高台から (報道各社が....)




.


ポチッっと押していただけると心に沁みる幸せが必ず成就する2010年になりますよ(^^)♪
Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする