23日の夕方からの写真展のセレモニーは けっきょく20人ちょっとの仲間で楽しく盛り上がりました。
それにしても、
展示した”写真の面々”その場の雰囲気に感化されたか”はしゃいだり、おどったり”一段と輝いた風でした。
この晩のボクは^^”展示写真”達と”酔いまかせ”の宵でしたよ^^
ところで、
講師 杉田さんはスペイン風感覚の持ち主.”あいさつ”なしのくワイワイがやがや(^^)けっきょく日本流で閉めたワタシでした。
そうそう...「写真展」の場所なんですが、
上の写真で説明します....止まれの標識が確認できますよね、
きちっと停止線で止まり、左右の安全確認をして左折。20㍍先右手が今回の会場です。
空き店舗を利用した町興し事業です、この町の人々へ文化的な事をを伝える大切な役割を果たしています。
良いことはしっかりと続けてほしいし、私たちも考える力強さが必要ですね。
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします