この日は南三陸志津川小学校の卒業式でした。
震災で遅れ遅れでしたが、子供たちのハツラツとしたパワーに久しぶりで元気をもらいました。
感じたのですが、
今の子供たちは情報化時代に育っているのか、食育が良すぎるのか
自分のPTA時代に比べすごく大人びてる気がし...えっ、これって小学生!
志津川小学校体育館に避難生活するおかげで卒業式という思っても見ない光景に接しました。
そして津波で子供たちが全員が被災したはずですが、
屈託の無い笑顔に...心を救われた自分です。
この日は復旧作業、行方不明者捜索にと活動している自衛隊員の方々の卒業式の協力には、
感謝が感動へと心が揺れぱなしの日でもありました。
体育館を占領してる私たち避難者は卒業式が上手く進むようにと大掃除に準備にと大忙しでした。
誰もが経験したことの無い未曾有の大震災を....、
小学校6年生で経験しました。
この経験を”糧に”人生の荒波を乗り越える力を培ってほしいものです。
南三陸 志津川小学校 (3月28日)
志津川小の卒業生の皆さん、「卒業おめでとうございます。」
私の子供(双子)もこの3月に小学校を無事卒業させてもらい、現在中学校に通わせてもらっています。
正直、東北の同じ歳の子供らがどのような状況で、どのような思いでいるのか、
うちの子供らは理解できていないようです。なさけないですね。ごめんなさい。
私自身も含めて普通に暮らせる幸せにどっぷりとつかっています。
H22年度PTA会長であった私は、H22卒業式とH23入学式で会長挨拶をさせてもらいました。
どちらもこの大震災にからめて「生き抜く力を身に付けて下さい。」と話させてもらいました。
志津川小卒業生はすでに「生き抜く力」を身に付けだしていますね。
彼らの将来が良い意味で楽しみです。
Hiderinnさんも頑張って南三陸の様子を発信し続けて下さい。
初めまして、私はHiderinnさんが2010年2月に書かれております、十三浜小指出身の者です。
http://hiderinn.de-blog.jp/satouringyo/2010/02/post_ea5a.html
浜のあの景色はもう同じではなくなってしまいましたが、少なくともHiderinnさんの残してくれた写真で昔を懐かしむ事が出来ます。ありがとうございます。
志津川にも、サンポートやらウジエやらによく買い物に行きました。あまりの変わり様にただただ驚いております。