![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/2953cf1b4a41a054cc113f058f802de0.jpg)
ハイキングクラブ、舞鶴山遊会のみなさんは、
早朝、赤兎へと、出発されて行きました。
昨日は、白山に雲がかかっていて、全容が
見渡せなかったと言っておられましたが、
今日は、どうだったのでしょう、
東山から見える、越前甲にも、雲がかかっていたので
白山もダメだったのかも知れません。
釣り行きグループの方々も、早朝6時に
出かけられ、10近くに戻って来られました。
2日間とも、天候に恵まれ、
満足された 御様子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ae/59a13889a0eb22933ae4bbb882757801.jpg)
また来年、お待ちしています。
受付案内の看板の製作者。マッタケグループ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9c/c15254815b8c20ec41b5b5c6bb04a623.jpg)
製作者の顔にそっくりの 感じがします。
何時もありがとうございます。
野々市のファミリー昨日は大滝、今日は帰りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cd/88e79fbe176a14a6b2d9e356849e1518.jpg)
「おちよの神さん」へお参りをして帰られました。
キャンプ日和。いい一日でした。
最近、ジェイクが、よく閲覧されているので、
アメリカ人のジェイクが、東山いこいの森の五右衛門風呂に
入っている 写真を公開します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/70/e28830c0722c01c703ae018b5704f04f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/83/d565533ec0d42a026904e68c6d29026b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/30/c03e1614b81a00df550abc505a9a891f.jpg)
とても 気にいって おられました。
ボビーさんも 入ったし、 東山いこいの森の
五右衛門風呂は、国際色豊かと 言っていいでしょう。