冬支度急ピッチ。
ゆらゆらはしご。
最近の土木工事などは殆んど機械化されていますが
これも、ユンボなどで吊り下げておいて、シャックルを
外すと楽なのでしょうが、スパナでねじを回す時
チエインや丸太を受けてしないと、ネジが回りにくいので
一人でやるのは大変です。
遊具ですから、安全第一。しっかり締めつけてあります。
滑り台も丸太で補強しておかないとダメです。
長いので、上の方を鋸で切って、横の支えに使います。
曇り空ですが、紅葉がいいです。
みつさんの家の前の銀杏も黄色くなりました。
未だ沢山葉っぱがついていそうです。
村で、焚火をしているのか、紫雲がたなびいています。
台の下に収納するのが、一苦労でしたが
グルーチングを敷いて、レールの様にして滑らせたので
今回はわりと楽に終う事が出来ました。
今までは、力任せにやっていましたが、
これからは年を考えて、いろいろ工夫しなければと思っています。
滑り台の完成写真を撮るの忘れていました。
五右衛門風呂にも、ブルーシートをかけて、ロープで縛りました。
15番のバンガローも畳を上げて、補強も済ませました。
あと、ここには道路のカーブミラーを4個入れます。
12番線。きれいにつぶして、袋に入れようとしていますが
これも根気のいる仕事です。
お昼が少し遅くなって、12時50分から
雨が降り出し、今日の予定の外仕事は、お蔭で雨に
逢う事は有りませんでした。
明日、明後日は、雪模様になると言っているので、
スコップ、長靴でこれから下界へ降ります。
栄信モーターさんに借りていると軽トラは
社長が早めに、スタットレスタイヤに交換して
下さって いるので 安心して 運転出来ます。
平成元年からのお付き合いですので、車の事は
信頼して お任せしてあります。
先ほど、今年も3回キャンプに来られた
大阪の田口さんから、電話があって、叩きだしで作った
大鍋が有るから、今度持って行ってあげると
言われました。
今東山にあるのも、南部鉄でいい物なのですが
重たくて、子供たちが持つには危険なので、
叩きだしの大鍋なら、14.5人のグループには丁度いいのではと
頂く事にしました。
いろんな所から、協力して頂き本当にありがとうございます。