東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

登山口からの富士写ケ岳。

2016年12月04日 20時57分57秒 | 日記

取立山登山口まで登ると、東山いこいの森よりも

100メートル程高いので、富士写ケ岳が大きく見えて

立派に感じます。

朝の10時過ぎで13台停まっていました。

今日も、取立、こつぶりからの白山連峰の眺めは最高でしょう。

東山いこいの森からの富士写ケ岳は、距離てきには

近いはずなのに、小さく見えます。

 

今日は、昨日よりも少し暖かかった分バラも膨らんで来ました。

 

昼からは、福井運動公園の近くの喫茶店「安得仙」で

シャドーの勉強会があったので 行って来ました。

3ケ月に一度あるのですが、私が出席出来るのは

12月と3月だけ、6月、9月は、東山で仕事なので

参加出来ません。

 この富士山の写真は、シャドーのメンバーのものでは有りません。

 「安得仙」のお客さんのものです。

 富士山の左上に輝いているのは、金星だそうです。

 技術と、金と時間の3拍子揃ろわないと撮れない

 写真だと思います。

版画のバレンを買いに、何件か回ったのですが

無くて、「井ザワ画房」まで行って来ました。

 軽トラでの運転は、結構神経を使います。