長男が友だちに北潟湖で釣れた天然ウナギが
あるか東山へ持って帰って。と
云われたので持って帰って来たものの
どうして捌いたらいいか分からない。
まな板も母が使っていたのがあったので
持ってくる。
長さは長いがスーパーで売っているのに比べると
凄く痩せている。
さばく包丁も無いので出刃包丁でやってみるが
皮は固いし油もあってヌルヌルしていてうまく
切れない。
フタフタのひつまぶし状態になって終う。
素焼きにしてうなぎのたれでもかければ
なんとかなるか。
風圧で出入り口のビニールカーテンがダメに
なったので、市の職員さんが来て直してくれた。
木の素材を使った建物はエコでいいかも知れないが
自然の中ではそうとばかりは言っていられない。
現にこの建物にも
丸太を張った隙間からミツバチが入って巣をつくり
その蜜をクマが食いによじ登って獲ろうとしていた。
そこまでは自然の摂理で仕方がない事かも知れないが
ここは、キャンプ場なので
熊が人間に危害を加える事も考えなければならない。
午前中のブログにコテージの外壁の板にキツツキが
穴を開けた後に赤バチが巣作りを
初めている所が5か所も見つかった。
蜂に刺激を与えなければ、ほとんど
問題はないがキャンプに来る人にはそこまでは
なかなか理解できないので
射される事も充分に考えられるので
撤去をしなければならない。
今年は特に多いのでイタチごっこなるだろう。
熊よりも、ハチに刺される事の方が怖い。
3つ目のナスビ。
中に種があまりなく、ずっしりと重く硬かった。
妹にもらったゴーヤと炒める。
3時から雷雨。
5時過ぎには上がる。
コロナ禍で市からの新しい方針が出た。
7月末まで高校の山岳部を除きキャンプは
出来ません。
ご協力お願いします。