東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

日差しのお陰。

2023年12月02日 17時56分41秒 | 日記

谷では少し日差しがあったので雪がゆるんだ。
取立山は姿を見せてくれない。
除雪車も朝と午後からも入ってくれ道路の雪は無くなった。
駐車場の横の坂道融雪用に谷川からの水を流している。
3㎝位が勢いよく流れて来る。
ここで転んだり、カメラや荷物を落とす事は絶対にしてはならない。
そのことがこれからの心配事。
谷トンネルも積雪は24㎝になったが路面の雪は消えた。
小原大橋これから夜間の凍結が心配。
日が射したので木々についている雪が解けて霧が出ている。
呼吸器をつけて1時間毎に少し体を動かしたりゆっくり出来たが
人に会う事は無かった。

谷にも除雪車出動

2023年12月02日 09時27分06秒 | 日記

積雪10センチ。
この冬初め村の県道にも除雪車が入りました。
枯れ木に花が咲くともいわれますが
このぐらいの雪の時のケヤキの枝に付いた雪は
ゆるく枝垂れてキラキラ光り花よりもステキに見えます。
誰も歩いていない所を一歩一歩確かめながら踏みしめて行く。
番戸平神社はケヤキや杉に囲まれているので積雪はあまり無い。
総墓も雪化粧。
谷トンネルは30センチ。
小原大橋1台下りで滑ったワダチがついています。
ご注意下さい。
お参りルーティンの道雪で竹が覆いかぶさって進めなくなったので
「とうじろう」のお墓の所からお寺へ行きました。
谷にも除雪車が入りました。
雪は湿気を多く含んだべたべたです。
除雪車が通った後も圧雪された氷状態にはなっていません。
もう少し気温が下がるとツンツルテンになるので
車から降りて一歩踏み出す時にはご注意下さい。