今朝、足羽山から白山は雲で望めませんでした。
この梅は、郷土歴史館跡のものです。
足羽神社の枝垂桜はまだ先の様です。
10時前に若杉を出て、白山市民交流センターへと
向かいましたが、着いたのは、12時をまわっていました。
4階AV講義室は座席が扇形の階段状になっていて
映像パネルへも集中出来て大変学びやすかったです。
日本地理学会ジオパーク対応委員会委員の
目代博士のご講演も、題目は、昨日と同じでしたが
内容は、改良を加えたと おっしゃっておられましたが
昨日と、今日のを拝聴させて頂き、
今日 白山市まで 行かせて頂いて 正解でした。
持続、進化していく事とも 言われましたが、
理解を深めさせて頂く事が出来ました。
ありがとう ございました。
吉川先生の、恐竜博物館を見学して、一歩外に
踏み出した時から、勝山ジオパークが開けて来る
という、切り出しは、眼から鱗でした。
恐竜だけではない、勝山のジオパークとしての魅力を
引き出して頂き、今日のコーディネーターの
青木先生が言われたように、専門的な分業ではなく、
一人の人が、複数の役を担っていく、広い視野に立って
考え、実践していく事の大切さを
分からせて頂きました。
平泉寺と白山信仰については、
もう少し、勉強してから、教えて頂こうと思っています。
この梅は、郷土歴史館跡のものです。
足羽神社の枝垂桜はまだ先の様です。
10時前に若杉を出て、白山市民交流センターへと
向かいましたが、着いたのは、12時をまわっていました。
4階AV講義室は座席が扇形の階段状になっていて
映像パネルへも集中出来て大変学びやすかったです。
日本地理学会ジオパーク対応委員会委員の
目代博士のご講演も、題目は、昨日と同じでしたが
内容は、改良を加えたと おっしゃっておられましたが
昨日と、今日のを拝聴させて頂き、
今日 白山市まで 行かせて頂いて 正解でした。
持続、進化していく事とも 言われましたが、
理解を深めさせて頂く事が出来ました。
ありがとう ございました。
吉川先生の、恐竜博物館を見学して、一歩外に
踏み出した時から、勝山ジオパークが開けて来る
という、切り出しは、眼から鱗でした。
恐竜だけではない、勝山のジオパークとしての魅力を
引き出して頂き、今日のコーディネーターの
青木先生が言われたように、専門的な分業ではなく、
一人の人が、複数の役を担っていく、広い視野に立って
考え、実践していく事の大切さを
分からせて頂きました。
平泉寺と白山信仰については、
もう少し、勉強してから、教えて頂こうと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます