東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

一日杉葉掃除。

2014年10月16日 19時06分39秒 | 日記
朝5時前に福井を出て

西妙金島からの白山は、未だ暗くてよく分かりません。

 薬師神谷のコスモス畑も、未だ暗い感じです。栃神谷の民家の明かりが見えます。


  







  



  





ー東山いこいの森は、



 バーベキュー施設の周りの杉葉が ひどいので


 掃除をすることにしました。



    








   









  午前中で何とか終わったのですが、



  ここだけで、止めるのも、後ろ髪引かれる思いで、


 次に、テントサイト、






  やれやれと、思いましたが、滑り台の所も気になり    掃除を済ますと、

 今度は、バンガローの方も気になり、




結局、一日杉葉掃除で終わってしまいました。


 杉葉で隠れていたセンブリ、今年は沢山咲いています。





ササユリの種も大分乾いて来ました。


  アキアカネが、里の田んぼへ降りて行く準備をしているのか

 夕日に照らされて、杉の木よりも高い所で乱舞しています。


穏やかな 一日に感謝。







  

東大寺お米送りに参加して。

2014年10月15日 23時24分53秒 | 日記
東大寺お米送りに参加させて頂きました。

社北地区は、東大寺の荘園。

道守「ちもり」の荘のあった所で、

同じく、上文殊地区糞おきの荘のみなさんと、

東大寺の式典に参列のお許しを頂いています。

東大寺に着いて、白い肩掛けに身を包まさせて

頂くと、キリット引き締まった気持ちになり


大仏殿の中に設けられた

 椅子席に座らせて 頂きました。

 式典の間は、一般の方は、大仏殿の正面に入る事は出来ません。

  厳かな読経の流れる中

一番先に上文殊の代表の方が、正装されて、檀上に上がり

お米を奉納し、次に社北の代表の方が、奉納されました。

 その他に、越前水仙、アジサイの花も、檀上に奉納されました。

それ以外、他の都道府県からの奉納は、ありませんでした。


式典が終わってからは、特別に須弥壇の上に登らせて頂き、

 盧舎那仏の由来や、蓮の花びらに描かれている

 世界観の説明など、大変丁寧にして頂きました。

 余り、熱心に説明をされるものですから

 予定の時間をオーバーしてしまいましたが

 毎年参加されておられる方たちも

 みんなが、真剣に聞いていたので、

 去年と同じ人が説明してくれたのだけど

 値打ちがあったと 言っていました。

 又 来年も是非参加させて頂きたいと思いました。

 須弥壇の上での撮影は、禁止となっておりますので

 撮る事は、出来ませんでした。


 未だ、お伝えしたい事があるのですが、

 それは、もう少し、煮詰まってからに させて頂きます。

 盧舎那仏のお導きか、不思議なご縁が有りました。








 




杉葉の掃除

2014年10月14日 15時58分05秒 | 日記
  



     




             


 台風19号の被害という程の事では ありませんが

 杉葉が沢山落ちていて、せめて道路だけでもと

 雨降る中、半日かかって 掃除をしました。       



      





                     
 私が子供の頃は、囲炉裏の焚きつけ用にと、














 杉葉を拾って来るのが、子供の役目でした。

 杉葉は、大切な燃料でも あったわけですが


 今では、厄介ものになって終いました。

 それでも、東山いこいの森では、五右衛門風呂の焚きつけとして

 重宝しています。
     
           

         















 今落ちてくる杉葉は、油分があって よく燃えます。

五右衛門風呂もあとしばらで、片付けてしまわないと


 雪が降って来ます。


  明日は、まちづくり社北委員会の行事に参加させていただき

 東大寺、お米送りの旅に行って来ます。

台風19号。

2014年10月13日 18時39分17秒 | 日記









  朝、7時頃は、小雨も止んで、

 谷の村もよく見えました。

 あいにく、皆さんが帰る頃は、また少し 雨が降っていましたが、


   恐竜発掘現場での発掘体験に向かわれる、奈良のYさんが、現場に

 行かれた時には、多分 雨は、降っていなかったと 思います。

 台風の動きが 遅いお蔭で助かっています。

  勝山のテント泊のMさんご家族、今年も 

 東山いこいの森の為に色々ご協力いただき ありがとうございました。


 福井市の、若者グループのみなさんも ありがとうございました。

 来年も待っていますよ。


 みんなが帰られてから、陽が射す場面もありました。


 五右衛門風呂の工事も順調に進んでいるようです。

 久しぶりに、水源のところへ行って来ましたが、

 アケビも終わりウメモドキも終わっていました。


 4時頃にも、雨が上がり、谷の村も見えたのですが、


 6時ぐらいからは、風も出て来て、雨も連続して降っていますが

 今の所たいした事は、有りません。

今夜中に、通過して行くことでしょう。

連泊。子供たちだけで作ったカレー。

2014年10月12日 19時38分24秒 | 日記
  

  昨日、白山登山を終え、東山いこいの森で1泊。

 早朝、荒島岳へ向かって、出立されて 行かれました。


日本百名山、二つとも、晴天に恵まれての


 登山。 おめでとうございます。


  連泊予約をしてあった ご家族、台風が心配でと、

 1泊で帰って 行かれました。

 無理にお止めする 分けにもいかないので、

 残念ですが、お別れしました。

 

 キャンプファイヤーを楽しまれた、グループは

 恐竜博物館へは行かずに帰るとの事、東山だけで、満足して いただけたでしょうか。



テント泊の若者は今年2回目。

雨が降らず、ゆっくりして頂く事が出来ました。

 今年4回目、今回は、ご家族だけで、ゆっくり連泊して

 頂く事が出来ました。今日の夕飯は、カレーで、こどもさんたちだけで


 作って、お相伴に与りました。

 時間に追われる事なく、丁寧に作ったので、


 ジャガイモも、ふっくらと、柔らかく煮えていて、大変


 美味しい カレーでした。時間割の無いキャンプっていいですね。


 恐竜大好きのご家族。二組。雨が降らなかったので

 外で、バーベキューを楽しむ事が出来ました。

以前にも 来てくれた、若者グループも、楽しんでくれています。

 この季節にしては、暖かな3日間でした。

 

 

 

エコミュージアム全国大会。

2014年10月11日 22時29分36秒 | 日記

 今日も、晴天に恵まれ、毛布など干す事も出来ました。    


 エコミュージアム全国大会。テーマは「うららのふるさとものがたり」と

 いう事で、フィールドワーク、勝山市内5コースの

 一つに、自然満喫コースとして、

 谷のブナ林、行良神社境内なども入っているので

 谷のお面様、はやし込祭り、そして東山いこいの森の

 写真の展示もさせて 頂く事となり、

 展示の手伝いに行って来ました。


  今日は、3連休の第一日めで、 東山いこいの森は

 大忙しなので、直ぐに帰ってキャンプファイヤーの

 準備をしておいて、18時から、勝山教育会館大ホールで行われる

 交流会の前の アトラクションに谷の

 はやし込行列、三番叟、神楽の舞などが披露されるというので

 記録写真を撮りに駆けつけました。


 一階ロビーでは、荒土の炭や、野向町の「えごまラー油」なども

販売していました。

 マツタケ夫婦の お母さんも「えごま」販売頑張っておられました。



  6時をまわって、会場の扉が開き、はやし込の行列が中に入って行きました。




  















交流会には、勝山の料理や酒もならんでいて、 振る舞われるのか、購入するのかは、分かりませんが

裏方にまわって、支えておられる方々もおられました。


 三番叟


 獅子舞も、



 






  


      




  





 何時も、見慣れている私ですが、出来はAランクでしたが、

 会場の 受けは 今一でした。



  急いで、東山に戻り、お待ちかねのキャンプファイヤー。

 もちろんその前に、消防署の許可を頂いて、


始めさせて 頂きました。









 


 天気が良くて、予定通りに ことが運んで、ホットしています。

 皆さん ありがとうございました。




   
 

武生東高校、遠足バーベキューありがとうございました。

2014年10月10日 18時03分18秒 | 日記


  今年も、武生東高校遠足バーベキューに来て下さいました。

 今日は バーベキューには、最高の 天気だったと 思います。

 秋の遠足バーベキューは、武生東の1校1クラスだけ、

 感謝しています。          
           
        
  
         





   明日からは、3連休です。

 11、12には何とか 持ちそうなので、

 キャンプ、楽しんで いただけると思っています。                                                                                      

                                                                                      




   


  北海道、天塩郡豊富町、久保田幸悦さんから手紙が


 届きました。大正12年生まれで、91歳になられたとの事


 手紙を書かれるだけの 元気、気力に関心します。

 清書して、丁寧に 読ませて頂こうと 思っています。
  

リス君のクルミ運びも終わりました。

2014年10月09日 17時33分50秒 | 日記


 昨日の朝日新聞、福井版のところに掲載させていただきましたが、

 東山の姫クルミは、リス君が 全部運んで終って、木には


一個も生っていません。


 したがって、クマ君も 来ません。

 これからは、里の民家の近くに 植えてある


 柿や 栗を食べに まわります。

 山の木の実が少なかった分、里へと移動している様子です。

 それでも、風評被害で、9月の中から、10月一杯は

 例年よりも 予約が少ないです。





















 




 東山では、一度も、クマが人間に危害を加えた事は


 ありません。

 
まわりをきれいにしておけば、ここは人間の住むところと


 理解して、クマは 近づかないのではと思います。














 


皆既月食。

2014年10月08日 21時41分35秒 | 日記
















 皆既月食を撮ろうと、御所が原展望台へ行きましたが


 雲に隠れて、月が出ていないので、

 取立山登山口の駐車場へ移動。


 ここは、取立山から月が顔を出すのが、


 7時15分でした。

 満天の星空なのに、月の所だけ


 雲が流れて来て、なかなか 顔を出してくれません。

 そのうち、月が出ているのに、ファインダーを覗いても

 何も見えなくなって、カメラが壊れたのかと思って、


 片付けかけると、レンズに夜露がかかって 曇っていました。


 又、三脚に付け直して、雲の切れ間を見計らっては、シャッターを

 切りましたが、余りうまくは出来ませんでした。皆既月食の話はこれで終わり。


 昨日は、丸岡の栄信モーターへ、車検を受けるために


 持って行き、代車をおかりして、


 再び勝山へ、来年の同窓会に向けての打ち合わせに

 参加。

 永雄ちゃんが、北谷活性化委員会の職員さん二人を


 連れて来てました。

 若い二人の、はたらきに 感動して、みんなで励まして

 やろうと 言う事で、招待したとの事、


 ちょい悪おやじの おせっかいかも知れませんが

 誰も、反対する者はいなく、若い人の話も聞きながら

 自分たちの自慢話もしながら 大いに盛り上がりました。













 今度 幹事をすることになっている。


 篤さんも、肺癌で入院していたのですが、抗がん剤が

 うまくあったのか、一応退院して、参加してくれました。


 実高の相撲部で、1年の時から、レギラーで


 インターハイにも出場た豪傑だったのに、

 今は、少し痩せて、永雄ちゃんの方が体格が

 いいくらいになっていますが、退院できて、

 みんな、ほっと しています。

 何時も、飲み会だけで、何にも決まらない会合なのですが


昨日は、来年3月。にすると 決定。

 もう一つは、若い二人が、北谷の為に
  

  頑張ってくれているのに 何もしないのでは申し訳ないと

  われわれも、NPOに入って 協力していこうやないかという事になりました。























 



雨避け施設土間うち。

2014年10月07日 15時25分21秒 | 日記












  今朝の5時の気温、7度。

 4地には、未だ 星空が きれいに輝いて見えていました。

 昨日までの雨も上がり、朝一番に、道路の杉葉掃除。





 今日は、雨避け施設の土間うちに、生コン車が15台ほど

 登ってくるとか 言われているので、生コン車で、


 杉葉を踏みつぶす前に、きれいに掃いておかないと


 後が大変なので、





  五右衛門風呂の工事は、昼から型枠の工事に取り掛かるそうです。


 テントサイトの杉葉の掃除をしてもらっていると


 仕切りのU字溝の泥上げをしてくれてありました。













 イノシシ君も、ボランティア精神 旺盛で


 東山では、助かっています。


杉葉のじゅうたん。虹。

2014年10月06日 19時25分32秒 | 日記

  台風の 雨も風も 大したことはありませんでした。


  しかし、杉葉が枝毎落ちて、じゅうたんの模様の様に


 なっています。



  


   


  
   最初、枝の大きいのは、手で拾い集め、

 次に、金のコマザライで寄せ集め、いったん プラスチックの箕で浚え

  仕上げは 竹箒で掃いて路肩に寄せ、もう一度

 箕の中に入れて、きれいにして行きます。


 せっかく、きれいにしても、直ぐに次から次と

 杉葉は、落ちて来ます。

 草が伸びにくくなった分、これからは、


 杉葉掃除と いう事になります。






 雨が時々、霧雨の様になって、わずかに 太陽の光が


 射すと、虹が出来ます。


 下界では、目の高さより、高い所に虹が出来るので

 見上げる状態になりますが、


 東山では、谷が深いので、目線の高さに

 見える虹も あります。

 今日の様に違う谷間からも出て、二つ見える

 場合もあります。


 風で雲の流れが 早いので、一瞬で消えてしまいます。


  東山の池からも 出ていたのですが、レンズに雨粒が付いたのと

 シャッターチャンスが悪くて 見えません。

  


 


 

雲の中

2014年10月05日 19時00分27秒 | 日記


  雲の中とは、大げさですが、


  霧が書く、おまけに寒くて、

今日は、登山の車は、1台も登って来ませんでした。


昨年パソコンにウイルスが侵入したという事で

 電算室て゛直して もらった時に

 加増がいくつも 紛失してしまいました。

 外付きのハードディスクもつけては あるのですが


 DVDにとる作業を 一日していました。
 写真が沢山あるので、必要ないものは、


DVDに取り込まないよう、1枚1枚確かめながらの

 作業で、少々バテ気味です。

 








日本エコミュージアム研究会全国大会IN勝山

2014年10月04日 20時42分20秒 | 日記




< img src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4f/f2f04b9a6d79c82ed588bc7c3b5de101.jpg" border="0">
日本エコミュージアム研究会全国大会IN勝山。

10月11日、12日と勝山市で開かれます。



























11日土曜日午後6時から、勝山教育会館大ホールにて

 交流会・アトラクションが行われます。

 谷のはやし込行列は、交流会の開会の前に

 アトラクションとして、行列、三番叟、獅子舞が披露されます。

 今日は、谷のお寺で、8月15日に行われた はやし込祭りの反省会、


 11日の説明会、練習などが行われました。






籠に乗る人担ぐ人そのまた草鞋をつくる人の様に


 村人や、応援の人たちが 集まって、打ち合わせを

したり、衣装合わせ、練習など、私は、参加した事が無かったので


 みんな、本番までの縁の下の力持ちが、沢山いる事に関心しました。












 
私も、写真で 協力させて頂こうと 思っています。



 後になりましたが、バイクの、壮年さんたちが、


 バーベキューに来て下さいました。

 6台、カッコいいバイクが勢ぞろい。


 こういうバイクに乗る人たちは、スピードは

 出さない、紳士たちだと 思います。







  今日は、幻日をも 拝む事が出来ました。右左、上と





3方に出る幻日です。










 明日は、きっといいことが あるでしょう。

谷の村見えず。

2014年10月03日 18時04分40秒 | 日記


 今日は、一日中 下界の谷の村は、雲の下になって

 見えませんでした。


  天気予報に よると明日は、晴れだそうです。

 日が沈むころ、


 一時だけ、明るくなりました。


 この調子だと 明日は 本当にいい天気に

 なるかも知れません。

 取立山の紅葉は、未だ少し 早いと思います。

 取立山頂上から、避難小屋に向かっての

 下り坂は、黒土で滑りやすいので、気を付けて下さい。

 今年は、山晴塾さん、あま市の服部会長なども

 未だお見えになっていませんが、御岳山へは

 行かれていないでしょうね。

 











 

落ち葉掃除。

2014年10月02日 18時55分16秒 | 日記






シラカバの


葉っぱが散っています。


 ブロアで吹き飛ばして 掃除しますが

 アクセルを上げなくても、ひらひら 飛んでくれきれいになります。


 管理棟から下は、ほうの葉、











  トイレから下は、クルミの葉、







  上から、下まででは、2時間近くかかります。


せっかく掃いても、今日は、風が強くて

 又、落ち葉が、坂になった道路を舞っています。

  

  五右衛門風呂の新築工事の看板、ようやく


 今日、持って来ましたが、


 これでは、シャワーが使えません。

 工事のさきゆきが、心配です。