ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

激闘 雪下にんじんへの道 2012

2012年08月19日 | 発信

とりあえず、、、おおげさなタイトルをつけてやる気を奮い立たせてます。

2年目となる人参生産。雪下にんじんと言えば津南。師匠は津南のプロ農家です。

標高450~700mの津南高原では7月末~8月初旬に蒔けとの指針だそうだが、魚沼の師匠に聞くと盆前は発芽が悪いので盆かけまりに蒔けと指導だった

今回は有名なひとみ5寸を分けてもらった。しかも、、、しかも、、、播種機まで貸してもらった。

直売所のお付き合いとは言え、、、、ん~~~はたしてこんなに作って売れるのだろうか???

去年は、と言うか今年もだが野菜の管理なんかしていられないのだ。

去年の反省から水やりできるところに種は蒔いた。水くれすれば芽が生えて、育って、雪下で甘くなって、、、、直売所で売れて、、、お付き合いは果たせるはずだ。

夕立雲は出ているのだが、、、なんとなく遠回りしてここだけ降らなくて終りそうだなw。

 

 

 

ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする