ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

17度

2017年08月28日 | 発信

今年は、、、、晴れた日は暑かったけど、、、、夏が無かったな、、、今朝は寒かった。

ピンク系、エマニーが本年度終了でマレロに変わりました。初回は球根サイズ小さいのでボリュームイマイチ。

さらに、新しい敵現る。イナゴだろうか?鳥だろうか?

雨続きなのでニンジンは発芽が始まった。

本日芋掘りを決行。キタアカリは結構な出来でした。

でも、、、、メイクイーンって何?

こんなのあるか?って感じで、指紋のように同じものは二つ無い。でも、冬の仕事には十分な量を確保。

9月の需要期を前に今回はいつもよりていねいな目合わせ。

下位等級を中心の目合わせ。部会員皆同じでなくてはならないのだ。

実際、ここのクラスの信用度で平均単価が採算ラインに合うかどうかが決まる。

こちらは急に秋の低温、でも、消費地はどうなのか? 切り前、ボリューム、、、対応の柔軟度が問われる季節。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする