ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

鼠だねぇ~

2018年02月24日 | 発信

ちょっと前のシイラ。

さすがにいただいてから1ヶ月以上咲き続けて終わりにしました。

去年作の地元産最後のユリでした。でも、さすがにユリは値打ちある。そだねぇ~

地元スーパーに並んでいるユリはうちの名前で並んではいるもののもちろん地元産ではなくて埼玉産のユリだ。

去年7月から並べ始めたのだが固定客の要望だとかで店長にせがまれて深谷さんのユリを並べてもらった。

正規のパックやさんが並べるユリとは一味違うらしく冬でもそこそこ売れているようだ。

花売り場におけるユリのパワーは絶大なようだ。

さてさて2月ももう終わる。

来週には最初の球根出荷がある。ユリ農家もスタートせねばならない。

そんな中、こんなサイズの球根もある。黙って植えたら15輪くらいついてしまうのだろう。

独特な冷蔵工程でこれをりっぱなゆりとして春からお届けしましょう。

先日の寒波が去って以来空気が春めいてきた。

今朝の訪問者は小さな足跡を残している。ネズミかな? そだねぇ~

分かりづらいかもしれないが池の向こうに立っているポールは2m50cm。

その下に雪下にんじんが埋まっているのだ。

そろそろ春に仕事を始めなくてはいけない。

でも、今夜はカーリングの応援をしましょう。そだねぇ~

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする