ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

雨の日

2018年07月06日 | 発信

大雨と台風の被害にあわれた皆様にはお見舞い申し上げます。

1週間ほど続いた酷暑が終わって一気に梅雨空になった。新潟県はまだ梅雨明け宣言していないのだ。

気温が落ち着くのを待って一気に球根植え、9月後半の採花予定なので球数も多くて一度に15a位は植えてしまう。

ハウス建てと追っかけっ子で進める作業。

去年は我が家周辺が大雨続きでまったく畑作りが出来ていなかった状態。

春以降に大急ぎで堆肥撒いたり土壌消毒したりと泥縄式だったがここに来てようやく追いついた感じがしている。

うちのメイン圃場は去年の雨で痛めつけられて今年は暗渠排水からやり直した。

キルパーのマルチを剥いだら緑肥を作って秋うちかけて土作りをします。

緑肥には毎朝Qちゃんが追肥をします。

雨が降るので連日の山喜展示圃場通い。従業員も全員連れて見に行きます。

あれを作りたいこれを作りたいと言う気持ちの高まりが大事なのです。

 

ブライアーノとベルビアーノとルビアーノがあります。頭が、、、、、、

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   https://shop.ng-life.jp/fukasawa/0068-003/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする