今にも降りそうな雲行きの中、今年最終校を受け入れました。
去年11校、今年9校、ついに雨には当てなかった。これぞ晴れ男の真骨頂。
ここ2校は従業員のアイちゃんの案内でしたが、、、、
みんな嬉し気にニンジン掘って行ってくれました。
例のバス事故の影響で延期になっていた終盤の2校。
初雪で甘くなっているのでかえっておいしいニンジンだったかもね。
ここは雪下ニンジン用の圃場なのだが、道路除雪の雪が積みあがりそうなところを掘り上げ。
でも、なんか変なのだ。
先っちょにストレスを感じた形跡がある、、、、
長年ユリ切り花をした圃場、、、
耕盤ができていたのか???
耕起層の下に肥料分が蓄積してしまっていたのか???
いずれにせよ物理性の改善と科学性の調査対策が必要ですw。
さらに、来年は稲刈りツアーと同時期に受け入れられないかとの打診。
9月中下旬に収穫するには6月中下旬の播種が必要だ。
実は苦い経験がある。
10年ほど前に欲かいて彼岸需要向けにに播種したら5寸ニンジンとは言いがたいゴツゴツの長いニンジンになった。
しかも軟腐病が発生して防除を余儀なくされた。(普通発芽後の農薬散布はしない)
これは品種を変える必要がありいまのところ何の知識もないのだ。
つまり課題があるってことです。
クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。
ネットショップはこちら