ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

まんさく

2007年03月13日 | 観察
異常な暖冬で2月から咲いているマンサクを吹雪が襲っている。

3月に入るとカエルが道にはねていた。
風邪ひいたカエルはコルゲンを飲むのかな?、、、

この辺では「マン桜」と呼ぶ。
春一番に 「まず咲く」 から、マンサクとなったらしい。

「万作」 とイメージしてしまうのは農民だからだろうか?

たぶん雪国の人は、
ほぼ全員が 
「万作」 をイメージして祈ったんだろうな。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「もうすぐ春」 有ります | トップ | ブルレスカ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

観察」カテゴリの最新記事