前回からhttp://blog.goo.ne.jp/hikarabinotiti/e/f429898bdfb251175dc287537e634862ずいぶん開いてしまったが実はとっくの昔にシニア用ドライバーは完成してました。
奥方と色違いのヘッド、ロフトは15度!
シャフトは今までのと同じくマミヤオーピー製。
フレックスは初のA!、つまりシニア用だ。55gと軽量、振り回しやすいように44インチと短め。
バランスもレディース並みに軽めにした。
かなりフックフェイスなのでつかまりもよさそうだ、昔ならドフックが出そうだが今はすっかり非力になっているのでちょうど良いはずだ。
夕べは新潟で花関係者のプライベートな会合があった。
「 花市場の衆が来るっけぇおめぇも来いや!次ぎん日はゴルフらぞ 」
断れない雰囲気のお誘いだったのでのこのこ行ってみると、、、本当に社長さんばかり、、、、(汗)
でもこちらも長年 場をくぐって鍛えた面の皮、なんとかおつきあいはできたのではないだろうか。
生産者側で参加したのは沖縄からのお客さんと白根のチューリップやさんとの3名。
場違いではあったがリッチな夜とピーカンのゴルフを満喫した。
何よりも長いお付き合いをさせてもらってきた方々と久しぶりに再会できてよかった。
ゴルフの結果?
コースがねぇ、、、すんごいの。新潟市街を見下ろす丘陵コースなのだが、、、、経験が無いほどの急コースなのだ。
ドライバーはいい仕事しましたよ、全ホールOBだらけなのだが場外は1個だけ。
ただ、、、、44パットではねぇ、、、、