啓蟄過ぎてからちょこちょことではあるが雪の日が続いてますw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/a9945e6f4ab8ce10c95f37dd237086a2.jpg)
天気予報がが脅かすほどは積もらないまでもそこそこの不便さは伴っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c5/cf9d5902d16450a7547a86aa04807eec.jpg)
実際はもっと雪が欲しいのだ。
早く畑が出てもらっては困るのが雪国のユリ農家なのだ、、、わかるかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d0/b2446abc00f8d97569517780e4a246e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/39/e833c3667692a9b7c456d1e741b3804e.jpg)
一つだけ困っているのは雪下ニンジン。
販売を始めたものの掘れないので後が続かない。
ネットでドバァっと売れてしまって売り切れ。お店もネットも閉店状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/74/3978eeea7d3c44cb7e7f7342a393ad6c.jpg)
とは言え、前々から予約分があるので週末の雪の前にスコップで除雪して少しだけ掘った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0f/851447e9a6d1503c17bb4af18970b5a9.jpg)
毎年この時期に頼まれていたイベント用。
50袋ではあるがこれも魚沼農産物の色どり。何とか用意出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/52/c89635ac6dee70a8274f3c0ab6c3fdeb.jpg)
俺ぁの代わりに東京で一旗揚げてきてほしい。
農家代表のイケメンたちがお店で待ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a4/1bd6157e0b9225f2e2cc4ab4f284a3b2.jpg)
ネットショップはこちら