世間は大型連休だそうですが、、、、
やっと雪が消えて外仕事のできるようになったばかりの魚沼では休んでいる百姓は、、、いるのかな?
球根養成の水仙がようやく咲き始めた。今年は雪で鎮圧されたのか元気ないぞ。
去年植え変えた芍薬「楊貴妃」ですw。芽も黄色い。
初挑戦のエレムルス、、、緑の葉っぱは出荷しなくて、、塔花だけ出荷します。
緑の山菜 ウルイ 長かった出荷シーズンも今日で終了。
出荷量は去年とほぼ同じ、売り上げも去年とほぼ同じ、、、、つまり一昨年の4割安でした。
明日から従業員たちは休みに入ります。1日か2日、、、
ハウスのユリがいきなり展葉、、、危ないのでカルシューム剤散布しました。
品種は、ベンドームなので。
今年初トラクター。緑の草を打ち込まねばなりません。
露地のユリ畑も追肥しました。
遅れていた畑の春仕事。大急ぎで進めなくてはなりません。
古代中国の軍隊が一日に進める距離が三十里なのだそうな。
でも明日は雨だそうな、、、、
クリックすると花農家仲間がたくさん。ポチッと一回クリックしてね。