![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b1/057e777e604b8c8c3012a3b83b569f51.jpg)
天気がいいのでPfalzまでワイン調達ドライブ。一往復約200km/3時間。フランクフルトを9時に出発。目的地は既に何度も行っているWeingut Bärenhof。
カーナビの予想到着時刻通りに1時間10分程で現地到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5b/7fc9e10d3605274c13c8ba94c63e877a.jpg)
事前予約とコロナ試験結果の提示で試飲を開始しているので、二組のお客さんがお店の外で試飲中。我々の目的はワインの買い出しなので、特に予約もコロナテストの結果も不要。カウンターでメニューを見せてもらって、サクッと48本注文。ちなみに36本から5%引きで合計約400EURお買い上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/66/9a729b65659f49488570ee2b14cfa41b.jpg)
車まではお店の人が台車で運んでくれる。箱の隙間に見えるワインはオマケ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/83/e08038712184244a1fdcce9d003113b4.jpg)
買い物の後はブドウ畑見物。お店の前は一面葡萄畑。支柱にブドウの品種とワイナリーの名前が書いてある。この品種はGrüner Silvaner。
お次は帰りながらDarmstadtのSpargelhof Merlauで、ホワイトアスパラ1kgとイチゴを調達。スーパーで買うものに比べ、甘みと瑞々しさが全く違う。子供達にはアイスクリーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/53/11106329abe2c825dd49684e9b8cabf8.jpg)
アイスクリームの後は、お店の隣で動物と触れ合い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/85/2f891460d17ee45c613805b5b6a9a4a5.jpg)
とても人に慣れている。
以上、2か所を回って合計約3時間で帰宅。渋滞が無いので、とても運転がラク。
早速、夕飯の焼肉パーティーで本日の調達品を味合う。ホワイトアスパラは皮を剝いて適当に切って鉄板の上へ。甘くてジューシーでとてもうまい。赤ワインを開けたものの、アスパラには白ワインの方が良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1b/fd025ff21ed50fa33bc52fa42e4cbd78.jpg)
子供達にはワイナリーで調達したぶどうジュース(赤)。瓶入りなので、見た目は赤ワインそのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/97/fc4f5d373ebd14de42280d8b4169d74e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/82/a6f0061601e99e2ccae5bcdb10f77337.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます