【第101回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝=読売新聞社共催)は3日、復路のレースが行われ、往路を制した青学大が盤石の走りで2年連続8度目の総合優勝を果たした。記録は10時間41分19秒で、昨年の青学大を6秒上回る大会新記録だった】と読売新聞オンラインの速報です。
素人目にも判りましたが「青学大は6区の下りでの区間新記録に助けられ。駒沢大の猛追にも関わらず余裕の袋優勝に見えました。それと大手町では強豪3校の最後、国学院大が早稲田を抜いて3位に収まりました。さすがです。
シード権入りを狙う8位以下が常に4校ほど抜きつ抜かれつの順位争いを展開し(関係者とファンは)手に汗を握った事と思いますが10区で順大が11位でシード権落ちになりました。予選会頑張ってください!
写真:大会新記録で優勝を決めた青学大アンカーの小河原陽琉(3日、東京・大手町の読売新聞社前で)=西孝高撮
読売新聞オンライン:
第101回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝=読売新聞社共催)は3日、復路のレースが行われ、往路を制した青学大が盤石の走りで2年連続8度目の総合優勝を果たした。記録は10時間41分19秒で、昨年の青学大を6秒上回る大会新記録だった。
青学大は6区の野村昭夢(4年)が区間新記録の快走を見せ、後続を引き離すと、8区、10区でも区間賞を獲得するなど安定感抜群で、箱根・芦ノ湖から東京・大手町までの109・6キロを先頭で走り続けた。
2位は2分48秒差で駒大。3位には、出雲・全日本に続いて学生駅伝3冠を狙っていた国学院大が、早大との競り合いを制し入った。5位は中大、6位は城西大、7位創価大。
最後までシード権争いを演じた8位グループでは、東京国際大が8位に。9位東洋大、10位帝京大。順大は帝京大と7秒差でシード落ちした。東洋大は20年連続でシード権を守った。
(引用終わり)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます