こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
改札の外は落ち着かなかったけれど、ホームはほぼ以前のままですから、戻ってきてなんとなくほっ(笑)
JR西荻窪駅は中央線/中央・総武緩行線の駅ですが、東京地下鉄(東京メトロ)東西線の直通運転があります。
見てみたかった、乗り入れのJR東日本E231系800番台と、いきなり会えました
かつかつ写真ですが、撮影できただけでもよしとしませんと^^
急ぐ旅ではありませんから、フリーきっぷで中野まで乗車してみればよかったなぁ。
馴染みのあるE231系0番台。
こちらの塗装を見ると、用事はなくとも秋葉原におでかけしたくなります。
吉祥寺駅からでも、「総武線」でのんびりアキバ行きが好きでした
通過のJR東日本E257系電車“あずさ”まで見学してから、吉祥寺へと向かいました。
復路、再び西荻で下車したとき、東京メトロ15000系電車と初めて遭遇。
女性の車掌さんも素敵でした
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
改札の外は落ち着かなかったけれど、ホームはほぼ以前のままですから、戻ってきてなんとなくほっ(笑)
JR西荻窪駅は中央線/中央・総武緩行線の駅ですが、東京地下鉄(東京メトロ)東西線の直通運転があります。
見てみたかった、乗り入れのJR東日本E231系800番台と、いきなり会えました
かつかつ写真ですが、撮影できただけでもよしとしませんと^^
急ぐ旅ではありませんから、フリーきっぷで中野まで乗車してみればよかったなぁ。
馴染みのあるE231系0番台。
こちらの塗装を見ると、用事はなくとも秋葉原におでかけしたくなります。
吉祥寺駅からでも、「総武線」でのんびりアキバ行きが好きでした
通過のJR東日本E257系電車“あずさ”まで見学してから、吉祥寺へと向かいました。
* * *
復路、再び西荻で下車したとき、東京メトロ15000系電車と初めて遭遇。
女性の車掌さんも素敵でした
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
にほんブログ村