しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

続・夏の早朝に・2014─臨時あけぼの。

2014-08-24 16:10:05 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

と言いつつ時間は遡り、5764レの後。
は“ニュー”ことJR東日本E231系電車を撮ることがあまりないけれど、朝練のときは割りと撮らせてもらっています^^
始発のE231系(820M)をパチリ。




このときまでは気持ちのゆとりがあったのに、4077レは慌ててお見送りすることに。
気持ちを落ち着ける間もなく、再び踏切が鳴りはじめます。






寝台特急あけぼの 

おお、この日の国鉄EF64形電気機関車はEF64 1030、ロクヨン大好きが特に萌える双頭型両用連結器の釜です
EF64 1030の前回は、2013.04のJR東日本E233系電車7000番台の配給輸送でした。
(その記事は→コチラをどうぞ)
2014.08.08もでしたが、朝からいっそうテンションが上がります。
4077レの失敗写真は忘却の彼方(笑)
今夏の臨時あけぼのは、この日までのお見送りとなりました。




* * *

あけぼのの動画も撮影しました。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです


JR東日本:寝台特急あけぼの 9022レ 熊谷─籠原 2014.08.13



ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村