やっとボアアップに踏み切る。
僕のはC50カスタムなんだけど、グレード名?がカスタムなので、改造のカスタムと検索がダブって、情報がうまく集まらなかった。
カブのボアアップはわかりやすい動画やWEBで詳しく書いてる人がいるので、
奮闘模様だけ。字ばっかりじゃつまらんので。





以下の仕様でまあまあ走れるようになったので、僕が使ったパーツを忘れ防止で、書いておこうっと。
キタコライトボアアップキット75cc 212-1123481
スーパーオイルポンプ 331-1083300
強化クラッチ 307-1414120
SPLハイカムシャフト 300-1083100
メインジェット#75→#80
プラグ C6HSA(ngk)→7番にしたけど全然かぶってダメ。
ニードルジェットピン位置 一番上
ドライブスプロケット 15t
ドリブンスプロケット 38t
キャブは純正のまま、。様子をみる。
一番悩んだのが、バルブタイミング。「カムスプロケの〇とジェネレーターのTマークを合わせる」としか情報がない。〇の時は「圧縮上死点」であることがわかり、カムがバルブを押さず、フリーになるところで〇を合わせればいいことがわかった。結局うまくいった。
あと、セル付きはクランクケースに合マークがなく、フタをとって中の目印とTラインを合わせるのだが、このフタがびくともせず途方に暮れてしまった。
が、プライヤでガッシリつかんだらはずせた。やってはみるもんだ。
もう少し追い込みたいが、本体が持つのか?
これで2段階右折から解放じゃ!
僕のはC50カスタムなんだけど、グレード名?がカスタムなので、改造のカスタムと検索がダブって、情報がうまく集まらなかった。
カブのボアアップはわかりやすい動画やWEBで詳しく書いてる人がいるので、
奮闘模様だけ。字ばっかりじゃつまらんので。





以下の仕様でまあまあ走れるようになったので、僕が使ったパーツを忘れ防止で、書いておこうっと。
キタコライトボアアップキット75cc 212-1123481
スーパーオイルポンプ 331-1083300
強化クラッチ 307-1414120
SPLハイカムシャフト 300-1083100
メインジェット#75→#80
プラグ C6HSA(ngk)→7番にしたけど全然かぶってダメ。
ニードルジェットピン位置 一番上
ドライブスプロケット 15t
ドリブンスプロケット 38t
キャブは純正のまま、。様子をみる。
一番悩んだのが、バルブタイミング。「カムスプロケの〇とジェネレーターのTマークを合わせる」としか情報がない。〇の時は「圧縮上死点」であることがわかり、カムがバルブを押さず、フリーになるところで〇を合わせればいいことがわかった。結局うまくいった。
あと、セル付きはクランクケースに合マークがなく、フタをとって中の目印とTラインを合わせるのだが、このフタがびくともせず途方に暮れてしまった。
が、プライヤでガッシリつかんだらはずせた。やってはみるもんだ。
もう少し追い込みたいが、本体が持つのか?
これで2段階右折から解放じゃ!