生涯走行(しょうがいそういく)

目標:フル3h05min、年間2500k走破、トランペットハイGで演奏できるよう。

今日もMUC353D

2021-05-30 | 自作・工作


2週間後でないと空かないのと、使って見たくて、放置してある倒木回収に行った。
サクサク切れる。

持って帰って玉にしたけど、静かなので住宅でも100Vコードチェンソーのように使える。
本体の重さで切り込んでいく感じ。

バッテリー残量は、インジケータ残り2(全部で4つ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/30

2021-05-30 | 自転車


1h57 50km

クッションは多分とってもいい。
チューブレスレディ。

お尻があまり痛くないかも。
降りて家でくつろいでいる時に痛みを引きずってない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/29バイク

2021-05-29 | 自転車


1h40min(38km)

MAVIC COSMIC SL32+yksion pro ust2を駆って
山登りしてみたので少しインプレおば。


走りはなんとなく静かになった気がする。変なノイズが少ない。
カーボン特有?の反響みたいなのは感じる。
体感できない感じだけど、平地では確実にスピードが上がっている。向かい風の抵抗が少ないのもわかる。
35km/hでもラクにに走れる、というか出力が少なくても進む感じ。
登りは、まあ240gくらいの軽さなのでにわかライダーがはっきりわかるかといえば、
でも、ギヤ1枚分アドバンテージがあるかも。

32mmハイトでも、横風の影響受けるのね。
ガツーンて感じじゃなく、フラフラ~って感じ。気をつけたい。
昨日4.5barくらいで何となく走行抵抗を感じたので前後とも4.8barくらいにセッティングしてみた。
確かに走行抵抗みたいなのはあまり感じない。乗り始めたばっかりのときの8~9bar経験者はほんと心配。
でもクッションもよくて快適なライドだ。おしりの痛みも軽減したかな?なんかデータがすべてなく感覚だけなんだけど、
まあ、ホイール変えた効果はあると思う。
もともとついてたのもE1800と評判のコンチ5000なので、思いっきりの違いを感じにくいかもしれない。
ショップの人にやってもらったけど、これでチューブレスレディデビューです。
もうクリンチャーのガチガチタイヤ出先交換はコリゴリ笑


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マキタ MUC353D

2021-05-29 | 自作・工作


(カテゴリ分け難しいけど)
とうとう買っちゃいました!マキタのバッテリーチェンソー
「脱炭素キャンペーン」で、古いエンジンチェンソーをバッテリー2個と代えてくれるという。
ナフコ価格で税込4万円!
だましだまし使っていたME333でも。
思わず3年越しの衝動笑
ポイントが5倍で3000円もついたので、
合計99000円が実質全部で56000円。ある意味待ってて良かった。

で、使用感ですが、ME333比較なんですが、遜色なさそう。っていっても15cmくらいの梅の木ですけど。
重さも若干重いかな?バランスいいのか気にならん程度。

チェンスピードもME333位?ホビーだからこんなものか。
スイッチ入れて、レバーで動作。しかも静か。
ガソリン調合して、始動のロープ一生懸命引っ張って、暖気運転儀式ナシ。
なんというスマートさ。
今までも現場で250ccを2回作るのが最高なので、バッテリー4個は余裕だろう。
薪ストーブ用の調達では十分ではないだろうか?

気になるのは僕の悪いクセなんだけど、木に当ててから回すと安全装置が働くみたいで、
十分回転を上げてから切り出す必要があるようだ。
安全装置が働いた後、不安定な動きをするし。

それと今回のキャンペーンで

マキタフリーク羨望のキャッププレゼント笑


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAVIC COSMIC SL32!!

2021-05-28 | 自転車いじり


やっときた。コスミックSL32。重さとの兼ね合いから浅い方にした。


チューブレスレディ初挑戦。イクシオンUST2。まあ、自分でつけてないけど。
空気圧も不安な4.4bar。マイマビックがそう言っていたから。

トータル前後で240g軽量化。
で、インプレですが、平坦を3kmくらい走ったけど、フリーラチェットが静かになって、
カーボン特有音がする以外、走行感の違いを感じることがなかった。
鈍感なのかな? 路面の雑音はマイルドになった感じはするが。
もう少し空気圧高い方がいいのかな。
次は登りでインプレかな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/28

2021-05-28 | トレーニング記録


夕ジョグ54min(9km)

なかなか快調に走れない、
と思いつつ、5分30秒キープなので、思ってるだけかな。

vo2max50
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/27

2021-05-27 | トレーニング記録


夕ジョグ23min(4km)

短くつらく。

vo2max50
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/25

2021-05-25 | トレーニング記録


夕ジョグ33min(5km)
風強いな~と思って走り終わって8分後、
猛烈な雨。

あぶなかった。

vo2max49
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/23

2021-05-23 | 自転車


自転車2h26min(40km)





こいつに乗りたくて、半分トレーニングで、
こういうのもまあいい。

しかし、暑かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/22

2021-05-22 | 自転車


バイク33.8km
だいぶ尻も慣れた。
が、
もうちょっと走りこまないと。できれば100km
来週コスミックが来るが、しかもチューブレスレディ。
どうなることやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする