time1h27min(33km)
これから、桜老木化危険伐採が(多分)始まるので、偵察をかね、
また、シンクロシフトを試運転しつつ走る。
シンクロシフトいい感じ。
だが、リヤディレイラースイッチ入れ替えちゃったので、また混乱して困る。
戻した方がいいかも、
トップのリモートスイッチいい感じだ。DHポジションのとき、スマートにシフトできる。
さて、
土手がずっとヒガンバナ。何km続くんだろう。
土手周辺だけなので、撮影場所に苦労する。
次は表題の、
DHバー装着で、コンピューターの設置場所無くなったので、どうせならとCATEYEのOF-200
さすがに質感、作りとも素晴らしい。
安物買いで何回も失敗しているので、今後はちゃんとしたものを長く使おう。
もっと軽いライトを買えばいいけど、まあ持ってるから。当時激光で、1万円くらい出した(625RC?)たしか
次はホイールなんだけど・・・