![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
(暴風)
time1’38”04(36位/160人中)
今日は朝、雨。しかも前線が通るということで、風がすざましい(記憶では2回)。そういった理由も加味しながら、モチベーション0。
本当に、参加賞もったいないからもらって帰ろうと思ったモン。だから知人にも会わないようにしてたんだけどそういうときに限ってバッタリあうんだようなあ。
せっかくの太鼓も、見る人3人くらい。もう大変でした。
とりあえず、スタート20分前まで、20分ほどランニング、ストレッチ。
落ち着いてスタート。
風と雨がすごい。どっちから吹いてるんだかわからない。雨はたいしたことなかったけど、風がやむと雨ザーザー(前線の裏側に入ったんだなあ)。でも、空計算で4’25を死守している。長いのをやってないので、まあ、上出来です。
やっぱり、15km過ぎから足にきだしました。ここは15kmから死のアップダウン。そして80mを一気に上がる。心臓はまだまだ余裕でも、足が動かないとどうしようもありません。って、本当はもっと追い込めたけどまあいいや。
ちなみに5km22’04、10km22’17、15km22’44、16km5’35、17km4’50、18km4’56、19km5’13、20km5’18、ラスト1.0975km5’04 最後は何とか5分を切らないように行きたかったけど、上り坂トレーニングしないと。
ゴールしてから、なんだか思考が停止して、あまり覚えてないなあ。
うどんと、香取村の飲むヨーグルト(これは一飲の価値あり)をのんで、ヨメさんのおにぎりを食べて、帰路に着くのでした。
今回はゴールのタオルがかっこよかった。あと、絣地のメモ帳と、こっているかよくわからない透かし彫りのキーホルダ。
参加賞が毎回違って面白いのも、このマラソンの面白いところ。
なんとなく練習しようかな、という思いが芽生えてきた今回の大会。