先日高知に遊びに行った際、現地で買ったコレを食べるのを忘れていた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f7/8d32f1aeebf73da5893d8395495e3ede.jpg?1575706865)
「金ちゃんラーメン」「金ちゃんヌードル」でおなじみ徳島製粉の、カップ肉うどんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f3/e57aa11b6fd9451c29438e8043279ddb.jpg?1575707123)
粉末ダシと、フリーズドライの具材がそれぞれアルミパックに入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/57/a4205e9971922c7cd34592b9366a7d34.jpg?1575707293)
いただいてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f7/8d32f1aeebf73da5893d8395495e3ede.jpg?1575706865)
「金ちゃんラーメン」「金ちゃんヌードル」でおなじみ徳島製粉の、カップ肉うどんだ。
他の商品はそうでもないのに、この潔いまでの飾り気のないデザインは、どうだ?
今日び、ちょっとしたPB商品でももう少し愛想のあるパッケージだが、この質実剛健さは無印良品に匹敵する。
開封してみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f3/e57aa11b6fd9451c29438e8043279ddb.jpg?1575707123)
粉末ダシと、フリーズドライの具材がそれぞれアルミパックに入っている。
湯を入れ、出来上がったところがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/57/a4205e9971922c7cd34592b9366a7d34.jpg?1575707293)
いただいてみる。
なんだ、このダシのウマさは!
明らかに、乾燥わかめから出るダシだ。
徳島と言えば、鳴門わかめが名産。それを加える事で、うどんより肉よりインパクトのあるダシの演出に成功している。
野球で言えば、まるで8番打者にバスターエンドランを決められたような衝撃だ。
このわかめの香りとダシに引っ張られたワケでは決してないが、うどんも肉も大変おいしくいただいた。
武骨とも思える地味なパッケージとは裏腹のウマさ、まさに「羊の皮をかぶった狼」のようなカップうどんであった…