あまり時間がなく、お昼を手軽に済まそうと思っていたらこの店の前を通った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9e/8655d6c248b0016a07c264f02b2d06b6.jpg?1575711529)
大阪市内に数店舗ある、「福島上等カレー」である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b7/462fa75bfe421a41a54d2634d50aa834.jpg?1575711652)
正直、前に来たのがいつ頃か思い出せないため敢えてノーマルに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/71/537bbfce0de57bdf5c077946961f8cd4.jpg?1575847019)
福神漬、らっきょう、辛味スパイスがちゃんとある。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/61/abac140bd2ce6a74d7d40362fd97976c.jpg?1575847078)
ノーマルだけに、具は全く見当たらない(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0c/3be8080da0f81e3efc08ca8644897d72.jpg?1575847183)
早速、いただいてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/7f28df824a1c957ac30a8973b417e647.jpg?1575847305)
シンプルすぎるため、昔は大盛りでもカツか何かをトッピングしたいと思ったものだが、もうすっかりコレで満足するトシになってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9e/8655d6c248b0016a07c264f02b2d06b6.jpg?1575711529)
大阪市内に数店舗ある、「福島上等カレー」である。
私は、お昼に流れでカレーを食べる事はほとんどない。
大体「この店に行きたい」と、決めうちする。
しかし今日は、何年ぶりか判らぬぐらいに上等カレーを食べたくなり、珍しく流れで入ってみた。
メニュウは、こんなん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b7/462fa75bfe421a41a54d2634d50aa834.jpg?1575711652)
正直、前に来たのがいつ頃か思い出せないため敢えてノーマルに。
その代わり、大盛りにする。
カウンターに陣取り、トッピングをチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/71/537bbfce0de57bdf5c077946961f8cd4.jpg?1575847019)
福神漬、らっきょう、辛味スパイスがちゃんとある。
これ以上でも以下でもいけない。完璧だ。
ノーマル大盛り、730円が着丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/61/abac140bd2ce6a74d7d40362fd97976c.jpg?1575847078)
ノーマルだけに、具は全く見当たらない(笑)。
見当たらないのか、全て溶けてしまっているからか…
スプーンを上げてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0c/3be8080da0f81e3efc08ca8644897d72.jpg?1575847183)
早速、いただいてみる。
おぉコレは、ひと口めからそこそこ辛いではないか。
「インデアンカレー」のイメージだと、最初は甘く感じて後からじわじわと辛さが来るのだが、この上等カレーはカレーらしい辛味がひと口めから来る。
そしてその辛味の土台となるフルーティーな甘みが、実によい。
後半戦は、フルトッピングで(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/7f28df824a1c957ac30a8973b417e647.jpg?1575847305)
シンプルすぎるため、昔は大盛りでもカツか何かをトッピングしたいと思ったものだが、もうすっかりコレで満足するトシになってしまった。
コレがホントの「加齢」ライス(笑)…