ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

安定の味、福島「上等カレー」。

2019-12-09 20:00:00 | うまいもん
あまり時間がなく、お昼を手軽に済まそうと思っていたらこの店の前を通った。


大阪市内に数店舗ある、「福島上等カレー」である。

私は、お昼に流れでカレーを食べる事はほとんどない。
大体「この店に行きたい」と、決めうちする。
しかし今日は、何年ぶりか判らぬぐらいに上等カレーを食べたくなり、珍しく流れで入ってみた。

メニュウは、こんなん。


正直、前に来たのがいつ頃か思い出せないため敢えてノーマルに。
その代わり、大盛りにする。

カウンターに陣取り、トッピングをチェック。

福神漬、らっきょう、辛味スパイスがちゃんとある。
これ以上でも以下でもいけない。完璧だ。

ノーマル大盛り、730円が着丼。


ノーマルだけに、具は全く見当たらない(笑)。
見当たらないのか、全て溶けてしまっているからか…

スプーンを上げてみる。


早速、いただいてみる。
おぉコレは、ひと口めからそこそこ辛いではないか。
「インデアンカレー」のイメージだと、最初は甘く感じて後からじわじわと辛さが来るのだが、この上等カレーはカレーらしい辛味がひと口めから来る。
そしてその辛味の土台となるフルーティーな甘みが、実によい。 

後半戦は、フルトッピングで(笑)。


シンプルすぎるため、昔は大盛りでもカツか何かをトッピングしたいと思ったものだが、もうすっかりコレで満足するトシになってしまった。
コレがホントの「加齢」ライス(笑)…