人に薦められて連れて来られた、JR大阪環状線・福島駅近くのパン屋さん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5b/7f7ade1a2da62ab5740b94e185b98f8c.jpg?1576219107)
「パネ・ポルチーニ」という店だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/39/d4be36f63e456785d7c2af16990a5c51.jpg?1576219216)
話のタネに、3つばかり買ってみた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7f/8b083e53a5c55c66e29e6f019315a47e.jpg?1576219239)
左が「塩フォカッチャ」、真ん中が「玉じゃがチーズ」、右が「もちパン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5b/7f7ade1a2da62ab5740b94e185b98f8c.jpg?1576219107)
「パネ・ポルチーニ」という店だ。
パン屋さんといえば朝のイメージだが、周りは酔客だらけのこんな夜にまで行列が出来ているとは驚きである。
店内を覆い尽くす、ウマそうなパンの数々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/39/d4be36f63e456785d7c2af16990a5c51.jpg?1576219216)
話のタネに、3つばかり買ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7f/8b083e53a5c55c66e29e6f019315a47e.jpg?1576219239)
左が「塩フォカッチャ」、真ん中が「玉じゃがチーズ」、右が「もちパン」。
いただいてみると、コレは確かに壮絶にウマい。
モチモチ感が半端ではないし、私のようなシロウトにも小麦の香りの良さが伝わる。
もう、そのへんの100均パンには戻れないかもしれない。
しかし、この3つで税込み777円。結構いいお値段。
うぅむ、常食は無理で週末の贅沢な朝限定か?
やはり、日常は100均パンやなぁ(笑)…