ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

ヨコハマヒザクラが咲きました

2012-04-06 21:50:37 | 川崎市

ようやくソメイヨシノも満開になりました。
平瀬川沿いの桜も咲き始めました。


平交差点と平二丁目交差点の間に
ヨコハマヒザクラが咲いています。








ここから上流に向かって歩きました。



初山あたりには、少しだけソメイヨシノの並木があります。





そこにもヨコハマヒザクラに似た桜が一本
少し色が薄い感じがするのですが、よく似ています。
名札がついていないのです。









そして、その少し上流には
「河津桜」の名前がついているのですが、花の時期からみても河津桜ではないようなのです。
今満開です。













蔵敷の交差点あたりの大島桜も咲きました。










親水公園の方の桜も咲き始めています。


八重紅大島がもうすぐ咲くようです。




いよいよ、平瀬川の桜達も咲き始めました。
しかし
私は残念ながら5日ほど川崎を留守にします。
帰ってくるまで桜が散りません様に

すみれって・・・・・・

2012-04-06 11:28:45 | 川崎市
スミレはスミレです。
なので何スミレとか名前を気にし出したら、うっかり泥沼に入りそなうなので
そこは避けて通りたいです。



けれど・・・・・



このスミレと




このスミレは同じスミレなのかしら?






これも花の色が白いだけなのかしら?





これは、どうやらニオイタチツボスミレらしい・・




これも葉っぱが違うから
エイザンスミレらしい





そしてこれはコスミレらしい
小さくないのに何で小スミレなのかな?






そして、これはいやには花つきが良いけど
園芸種なのかしら、それとも普通のスミレ??






うっかりスミレの世界に引きずり込まれそうになりますが、そのまま通り過ぎましょう。
スミレの世界は凄いらしい。
一からげにスミレと言っても何でも百種類くらいあるらしい。
門前を通り過ぎるのが私にはよろしいかと思います