連休前半の中日、4月29日
ダンナがどこにでも付き合ってくれると言うので、埼玉に行きました。
埼玉の大宮市はいつの間にか政令都市のさいたま市になっているのでした。
そこの御蔵のクマガイソウを見に行きました。
さいたま市(旧大宮市)から天然記念物の指定を受けた、くまがいそう・いかりそうの自生地です。
個人のお家の竹林にクマガイソウが咲いているのです。
花の期間だけ公開されています。
大宮駅からバスで20分ほど。
バスを降りてから歩きで15分ほどの所です。
普通の農家さんのお庭です。
何だか懐かしい様なかまどがあります。
お邪魔しま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6a/9e690a784e39d3b4650b1fb41f4b6c45.jpg)
今年はいつも群生している所よりも、入り口の外の方が多く咲いていました。
もう花が終わっていたのかもしれません。
中の竹林の方は花が少なかったです。
どうしたのかなぁ。
減ってきているのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3a/986f6bb7cbca15a88ab6aac83f921802.jpg)
イカリソウはたくさん咲いていました。
花がイカリの形に似ているのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d1/faad139790ab03920223c4427c789034.jpg)
イチリンソウもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/901e5208940455031c047a5a3db8ba78.jpg)
この後、ダンナも私も余力があったので歩いて見沼公園に行くことにしました。
頑張って痩せなくちゃ!!は二人ともですんで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
さあ、歩きましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
のんびりとした風景になってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6e/1e038d4ba64bc8741c5b3cf3176fc166.jpg)
こんなに広い駐車場のコンビニを見るのも久しぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e5/65fcc81245f8cd5b0568a63e508a644f.jpg)
見沼公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/4ad183ddfeb0eafb7aa933ca9487e5cb.jpg)
サギゴケの花がたくさん咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/56/3a05e5146c5c31baf641b435daa76690.jpg)
見沼代用水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/eb/d55f0be36b0e2b44219ee5646d1212d7.jpg)
それで、見沼たんぼはどこなのかなぁ?
田んぼの風景も見たかったのですが、クマガイソウのついでに
ふらふらと行ってしまったので、下調べしていませんでした。
見沼は何だか面白そうな所なので、また今度行って見ようと思いました。
よく歩きました。
16000歩くらい歩きました。
気温が上がって暑かったので、くたくたでした~
ダンナがどこにでも付き合ってくれると言うので、埼玉に行きました。
埼玉の大宮市はいつの間にか政令都市のさいたま市になっているのでした。
そこの御蔵のクマガイソウを見に行きました。
さいたま市(旧大宮市)から天然記念物の指定を受けた、くまがいそう・いかりそうの自生地です。
個人のお家の竹林にクマガイソウが咲いているのです。
花の期間だけ公開されています。
大宮駅からバスで20分ほど。
バスを降りてから歩きで15分ほどの所です。
普通の農家さんのお庭です。
何だか懐かしい様なかまどがあります。
お邪魔しま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6a/9e690a784e39d3b4650b1fb41f4b6c45.jpg)
今年はいつも群生している所よりも、入り口の外の方が多く咲いていました。
もう花が終わっていたのかもしれません。
中の竹林の方は花が少なかったです。
どうしたのかなぁ。
減ってきているのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3a/986f6bb7cbca15a88ab6aac83f921802.jpg)
イカリソウはたくさん咲いていました。
花がイカリの形に似ているのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d1/faad139790ab03920223c4427c789034.jpg)
イチリンソウもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/901e5208940455031c047a5a3db8ba78.jpg)
この後、ダンナも私も余力があったので歩いて見沼公園に行くことにしました。
頑張って痩せなくちゃ!!は二人ともですんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
さあ、歩きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
のんびりとした風景になってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6e/1e038d4ba64bc8741c5b3cf3176fc166.jpg)
こんなに広い駐車場のコンビニを見るのも久しぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e5/65fcc81245f8cd5b0568a63e508a644f.jpg)
見沼公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/4ad183ddfeb0eafb7aa933ca9487e5cb.jpg)
サギゴケの花がたくさん咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/56/3a05e5146c5c31baf641b435daa76690.jpg)
見沼代用水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/eb/d55f0be36b0e2b44219ee5646d1212d7.jpg)
それで、見沼たんぼはどこなのかなぁ?
田んぼの風景も見たかったのですが、クマガイソウのついでに
ふらふらと行ってしまったので、下調べしていませんでした。
見沼は何だか面白そうな所なので、また今度行って見ようと思いました。
よく歩きました。
16000歩くらい歩きました。
気温が上がって暑かったので、くたくたでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)