うれしい! が実感。
夏の陽射しのように暑い日でしたが、17名も参加して頂けました。
阿部ゼミ4年生3名
萩原ゼミ3年1名
萩原ゼミ2年2名、
ボランティアセンターから3名
院生1名、
社会人常連5名に
豊島区清掃課からも1名参加。
それに萩原先生が視察に見えました。
「学生、良くやっとるな!」と思ったかどうかは分かりませんが、私にはそう見えました。
今日はヒマワリの苗約100鉢とインパチェンス20鉢植えました。
MIZさんとSIGさんがご自分で育てた苗をお持ち頂きました。
久々に参加されたSUGさんに駅前のツツジ等を剪定して頂きましたが、タクシーがギリギリで動くのでちょっとやりにくかったと思います。
写真のようにヒマワリをたくさん植えましたが、この場所は土が10~15㎝しかなく水がすぐ枯れます。真夏までヒマワリを枯れずに持たせたら拍手ものです。
梅雨明けになったら2日に1回は水やりをしないと無理。
ムラサキにお花は名前が分かりませんが昨年からずっと咲いています。
ツツジの間にもどんどん植えた頂きました。結構大きくなって何だか夏っぽい。
このへんはほとんどロシアヒマワリです。2メートルくらいになる。
5差路のツタの場所にインパチェンスが植わりました。
抜かれたツタも根を全部取り切れなかったため、また芽が伸びてきています。
そろそろ数株予備にあるツタをまた植える予定です。
でもその前にツル性植物を植えた人がいます。
でもここは日当たりも悪く、最初から立教のツタを植える設計をしたので、3度抜かれても何とかツタを生やしたいと思っています。
基本的に植物は日当たりが大切です。日当たりが良いと勢いが違います。
ヒマワリは当然日当たりが大事ですが、あえて駅前で挑戦です。
でも花が咲いたらみんな西側を向くでしょうね。駅前には向いてくれないと思います。
もちろん日陰で育つもの、半日陰が良い植物もありますが、ツタは半日陰でも育ちます。
ミョウガとかショウガは半日陰の方が良いものができます。
ここにツタが覆うまで、まだ3年は掛かるでしょうかね。
暑い中、お疲れ様でした。
参加者:TAK、HAY、FUK、TAC、MAS、AY、KOJ、IG、TAKD、SAK、KOM、SIG、YAO、MIZ、SUG、OON、I (漏れている方いらしたら、お許しを)