池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

やられた!

2008年07月19日 23時57分08秒 | 環境の緑化と美化

 

昨日の夕立で駅前の水やりは一息ついた。

念のため朝ヒマワリ花壇に見に行くと、何と無惨!

抜かれている。

 

一瞬意味が分からず、ついにやられたかと愕然とした。

 

しばらくボーッとしていたのだが、冷静になりつつ遠くから眺める。

抜かれた割にはきれい。

きれいと言うより整っている・・・、何か変。

 

 

ピンと来ました。犯人はあいつだ!

すぐ電話をする。「YAさん、やりましたね」

「怒られると思ったけどやりました・・・」

と素直に白状されました。

 

実はこれ、雑草取りとヒマワリの間引きです。

私も倒れているヒマワリや密集しているものを抜かなきゃと思っていたのに、

水やりに忙しく手を掛けられませんでした。

雑草とその汚さに、明け方からせっせと手入れをしていただけたそうです。

ありがとうございました。

 

それにしてもYAさんは雑草を抜いたら捨てないで積んで堆肥にしようと言う方ですので、抜いたものをそのままにする。だからびっくりした訳です。

 

でも、おかげさまで、すっきりきれいになりました。

 

 

 

上の写真はヒマワリとはまったく関係ない写真で、立教大学の通称4丁目と言われる本館の裏手です。

ソテツのような木がやけにきれいでした。

その右後ろにある緑色が薄い木はハナミズキで記念樹です。

9年前の7月、全日空の機長だった長島直之氏がハイジャックされ亡くなられたました。私の同級生で毎年7月に記念式が行われます。

日本で初めて高校生スカイダイビングをして、スゲェー!と思いました。乗客を守り、10年近く私たちを同窓会のように集めるなんて本当にスゲエーやつなんですね。

 

植物もみんなに見られ、手入れがいいときれいで、生き生きしています。

梅雨明けですね。(i)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする