池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●12/14 池袋西口駅前広場花植え作業お疲れ様でした。 雨が止まず・・・

2010年12月14日 16時43分36秒 | 環境の緑化と美化

天気予報の精度が高くなったと思っていたのに、残念でした。
午前9時に雨が上がってはいたのに(予報通り)、作業が始まる10時に何故か再び雨が降りはじめました。

予定より早く12時前までに作業は終了しましたが、結局は雨の中作業となりました。
スーツに革靴で土の中に入って作業された放置自転車対策3人チームのみなさま、何と言っていいやら、お気の毒お疲れ様でした。



10時ではアイポイント関係者10名くらいでしたが、どんどん増えて最終25名くらいの参加となりました。
豊島区約10名くらい、業者5,6名?の総勢40名くらいだったでしょうか。
1700ポットの花のうち1400くらいは植えられました。

豊島区道路整備課からの挨拶と説明から始まりました。

一斉に花植え開始。

立教大学ボランティアセンターからも参加です。↓

豊島みどりの会メンバーや大久保農園組はさすが手慣れています。

      

晴れていたら楽しかったと思われますが、今回は雨具を着ていても泥まみれで終わった後もみな様大変だったと思います。
本当に感謝です。
三角地帯は雨で大変だからやらない予定でしたが、みんなが(?)やっちゃおうと言います。
お陰で全部完成。めでたしです。

この作業は豊島区道路整備課が担当ですが、環境政策課、文化観光課まで加わり、町会、豊島みどりの会、阿部ゼミ、ボランティアセンター、アイポイントと横につながっているところが何ともステキですね。協働。

大変お疲れ様でした。ありがとうございます。

参加者: MIZUN、TAKAG、HAGIWA、YAD、KAT、WAD、SIG、URY、SAT、TANKYOKOT、YAMD、NAKAY、MATSUY、OGAT、SUGIY、OO、YANAGID、YOSID、SUGIMO、ボラセンスカッシュ2名、I 、豊島区10名くらい?、業者5名くらい? 他漏れている方いらしたらごめんなさい。 約40名。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●12/14 池袋西口駅前の花植えお手伝い下さい。

2010年12月14日 09時02分18秒 | 環境の緑化と美化
 
※14日(火)の天気予報が午前9時くらいまで雨ですが、予定通り花植えは実施します。
 
 
池袋西口駅前の花を全部植え替える大作業です。
 
1700株植えます。
 
最低30名くらいの人手が必要です。是非ともお手伝い下さい。
短時間でも大勢の方々に参加して欲しいです。
どっぷり長時間作業も大歓迎。
 
1株でも大歓迎! 初めての方も大歓迎です。(アイポイント配布)

予約や申し込みは不要です。時間内に自由にお越しください。
  
 
日時:12月14日(火) 午前10時~ 植え終わるまで。(お昼くらいまで)
 
   
集合場所:池袋駅西口駅前広場(モザイカルチャー予定地)
       西口交番前のタクシーが並んでいる所
 
 

問い合わせ先 豊島区土木部道路整備課計画設計係

  

                   電    話       03-3981-4879

                   F   A   X      03-3981-1008

                   担 当   横田・吉澤

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする