池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●12/6 環境の緑化と美化報告つづき  花壇もきれいになりました。

2011年12月09日 23時27分37秒 | 環境の緑化と美化

ここがアイポイント管理の場所です。
毎回円を描くように植えられています。

寒い時期は花が生長しないので、かなり密に植えられました。
あまり密に植えたので花が足らず、少し植え直し。
春になれば花が広がってきます。

パンジー、ストック、ノースポール等寒さに強く、冬の花壇には最適ですが、ナデシコもそうなんですね。
ショッキングピンクの花が冬にも保たれればきれいです。

春になったら広がってもっときれいでしょうね。

全体は業者が植え、管理もしているのですが、アイポイントのみなさんもよく手入れをしています。
朝の駅前広場はゴミでいっぱいですが、豊島区の委託業者、地元企業も清掃しています。
みんなできれいにしています。

ビルの中はともかく、駅前に花が咲き、きれいに保つには、かなり努力が必要です。

まだ元気なカランコエは木の広場に移植されました。

枯れたら仕方なし、ダメもとですが先週植えたものも結構根付いています。

12月のガム取りは中止だったのですが、豊島区が機械を使って参加。

この日は新宿のガム取り名人荻野さんもみえました。
ガム取り棒を開発した方です。

えんちゃんまわりのエリカは淡いピンクでたくさん植わるときれいでした。

多くの方々の努力で駅前がきれいになっています。絶対に続けなければいけません。

参加者: 豊島みどりの会3名、SIGAK、HENM、OGAT、KASUG、YAMAD、OOKU、YOKOT、FURUT、OGIN、豊島区5名、I の18名。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする