池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●3/19~4/9まで 環境の緑化と美化&みどりのアートカフェ活動報告(つづき)

2013年04月11日 18時15分48秒 | 環境の緑化と美化

4月2日(火)雨の日、西口公園噴水に遊びに来るカルガモです。

羽の下、胴の一部がきれいなブルーが特徴です。
いつも2羽で来るから雄雌だろうと思われますが、カルガモの雄雌は姿があまり変わらないということだ。

放置自転車対策も雨で中止にはなりません。

雨でもグリーンスペースをまたまた移動。
4月6,7日に日台文化交流イベントがあるためです。

でも、これ!待望の電動ハンドリフトが使えました。
なんと楽なんでしょうか。今までの力尽く苦労が嘘のようです。

これさえあれば、最悪ひとり、安全を考えて両端を支える人2人の計3人いれば動かせます。

雨なのに大勢集まって頂き、本当に感謝です。ありがとうございました。

4月9日(火)は立教大学セカンドステージの大学生が大勢参加してくれました。

主に花がら摘みをして頂きましたが、「こんなことできてうれしいわ!」「とってもきれい!」と言いながらの作業。

そんな感想をもらしながら楽しく作業してくれるなんて、こっちもうれしいよ。

ネットトピアリーの言葉もSIGAKさんが考えた「すてきな出会いがありますように」に変えられました。
メッセージをもっと考えて頂けませんか。

区のYOSIZさんが作ってくれます。

花も生長しますが、雑草も伸びてきます。

先週町会のガム取りが雨でできなかったので、今日区が来てくれました。
このガム取りのおかげで駅前はガムが本当に少ないんです。

みどりのアートカフェチームはグリーンスペースの掃除。
中国の方も参加で、ボランティアからの友好は大事ですね。
手前はセブンアーティストでノコギリ演奏をしていました。

あまり人が集らず、ちょっと残念です。
でも続けることが大切。

ラブトピアリーは実にきれいです。
モッコウバラが一面咲き始めました。

ここで記念撮影する人が大勢います。

今回のトピアリーではラブトピアリーが一番成功したようです。

まだまだ不備ばかりですが、決してあきらめず、きれいな憩える公園にしていきます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3/19~4/9まで 環境の緑化と美化&みどりのアートカフェ活動報告

2013年04月11日 16時53分07秒 | 環境の緑化と美化

報告が滞ってしまい申し訳ありません。

最初の写真2枚は3月14日(木)グリーンスペース移動の様子です。

この時点ではハンドフォークリフトがなく、大人数で移動です。
力尽くで進路を曲げるのだから、寒くても汗びっしょりです。

    

みな様のおかげで3月16日の「ようこそとしまへ」のイベントも盛大に終えることができました。

着ぐるみに入って頂いた方々、ありがとうございました。
20名も集まって頂き、感謝です。

 

上の写真は3月19日(火)花壇手入れ後の写真です。
ブルーデージーがやたらきれい。
お嬢様方もきれいです・・・。

    

この日、グリーンスペースを戻しました。

3月22日(金)は西池袋みどりのアートカフェ実行委員会設立シンポジウムを開催し、立教大学経済学部教授山口義行氏に講演をお願いしました。

祭りやイベントは世代を超えたコミュニケーションを生む。
と言う話からはじまり、今の経済の問題点、解決策等みな様を釘付けにするない様で、締めくくりに、
公園での仕掛けは人をつなぐ役割を持つだろうとで終了しました。

立教大学では600名以上の学生で授業が満杯になる名物教授です。

私たちの事前告知が悪く、今回は50名参加でしたが有意義なお話を聞けて大満足でした。

野区長も参加され、最後にご挨拶を頂きました。

3月23(土)はmottainai手作り市 ↑ ↓ 、24日(日)はフリーマーケットが開催されました。

 23日は立教大学卒業式。阿部ゼミの4年生もみんな巣立って行きました。
何だか寂しいですね。
みんな池袋のまちのために頑張ってくれました。
池袋を忘れないで下さいね。

 

阿部治先生を囲んで記念撮影。櫃本先生もいます。
この日、3年ゼミ長のNISさんと一緒に写真を撮りに行きました。
4年生にお世話になったとNISさんの方が涙ボロボロ・・・でした。

(つづく)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする