池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●2/28 環境浄化パトロール報告

2014年03月01日 14時07分39秒 | 環境浄化パトロール

(西口駅前も居酒屋の客引きがかなり多く出張している)

最近のパトロールは何事もないようだが、居酒屋、キャバクラの客引き、ホストの声かけ客引き、私服でのスカウトは相変わらず多い。

少し気になるのは居酒屋の客引きが図太くパトロール隊を気にしなくなっていること。

居酒屋はメニューを持って声を掛けなければ違法ではないが、客引き行為は居酒屋でも違法である。

もう一度豊島区の条例を見直して欲しい。

http://www.city.toshima.lg.jp/dbps_data/_material_/localhost/seikatuanzenjoureino.pdf

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2/25 環境の緑化と美化&みどりのアートカフェ報告

2014年03月01日 12時29分12秒 | 環境の緑化と美化

きょうの作業はのとや・マクドナルド前花壇のパンジー植え換えがメイン。

花壇の縁に座られて、花が潰されてしまいます。

座る人はその気がなくても、大勢の人に座られると次第にペチャンコになってしまいます。

抜かれてもまだ使えるパンジーは木の広場に植え換えました。
ここはいつも抜かれた花を植える場所。
でも春になれば、きれいな花を見せてくれます。

花がら摘みも大切な作業です。
暖かくなると一気に花が増えます。

駅寄りの花壇も座られるのと日当たりが少ないのとでちょっと元気なし。

西口公園のプランターはしっかり水やり作業。
この場所は日当たりが良く、元気に育っています。

28日には沈丁花も開花しました。

この場所はプランターでなく地植えできるといい場所です。

地植えできると水やりはほとんどする必要がありません。

環境、生物の多様性、四季を感じられる豊島区・・・とうたわれても、都会での維持推進は大変です。
みな様の努力のお陰もあるけれど、もっと全区民的に行動しないとかけ声だけになってしまいますよ。

参加者: OOTUK、KOBAY、TANAK、OND、HIRAN、MONM、HENM、MURAT、SAT、KOMA、FUJI、KOMAT、I 
の13名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする