池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●6/22 大久保農園報告  まだ畑がぬかるんで思うように作業できず

2014年06月25日 22時54分27秒 | 大久保農園

先週は畑に全く入れませんでしたが、今日は何とか大丈夫。

でも、上の写真のサトイモ畑は潜ってしまいます。

全体に歩く分には平気でしたが、OKUさんがトラクター(ブルトラ)入れたら、畑の真ん中で立ち往生。

こうなるといくらもがいて脱出はできません。数日晴れるのを待ってるしかありません。

深さ1メートルの溝の水もこの程度に減りました。完全に引けば畑も問題なし。

ジャガイモの野原畑です。↑ インカ系統は完全に枯れました。

5月の高温が影響していると思います。ジャガイモは寒さにも暑さにも弱く、特にインカは弱いようです。

もう生長しないと言うことですから、今年のインカは小粒になります。

来週6月29日の収穫の準備で今日は草払い機で地上部分を刈り取りました。

OKUさんが芋掘り機をトラクターにセットしてくれたので、29日は一気にジャガイモを収穫します。

緑がきれいですが、全部雑草です。雑草の中にいろいろ植わっている状態。

これはショウガですが、雑草とショウガの見分けが付きづらく、この雑草取りはむずかしい。

でも早いうちに雑草取りをしないと雑草に埋もれてますますショウガが分からなくなります。

これは大切なトマトなんです。

ネタにはこだわる池袋西口で一番美味しかった錦寿司(残念ながら閉店してしまいました)のオヤジが日本一美味しいトマトを食べさせてくれました。一昨年のことです。

一ついただいて種を採り育てました。昨年はほとんど手入れをせず、朽ちてしまいそうなトマトを食べたら、本当に美味しい。

その種を今度はSATさんが採り、今年苗を作りました。・・・そのトマトです。楽しみです。

栗も小さな実を付けはじめました。

ヒマワリも咲きそうです。

TAKAGさんのニンニクです。ちょっと小さめでしたが、植えた時期を考えれば上出来です。

文殊第二畑のインカのめざめとひとみを50㎏ほど収穫しました。

24日に鉄鍋キッチンロティットに納品したので、大久保農園産ジャガイモが料理に使われるのはすぐでしょう。

アイポイント券を持ってジャガイモ料理を食べに行って下さい。

6月29日はいよいよ収穫です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●6/19 環境浄化パトロール

2014年06月25日 21時55分16秒 | 環境浄化パトロール

今日のパトロールは高野区長、渡辺副区長はじめ、区役所の方々もかなり多くの参加でした。

えんちゃんの照明が消えていました。役所の方が多かったのですぐ連絡して直されましたが、潅水や自動散水を毎日しているために漏電遮断機が下りてしまうようです。

完全に直すのは手間が掛かるようです。

客引きも少なく、パトロール隊としては手持ち無沙汰という感じでした。

でも、上の写真のようにスカウトが堂々とたたずむ姿も。

素知らぬふりをしていなくなりますが、普通の待ち合わせならこの格好はなし。

路上看板は減る気配はないし、客引きもパトロール隊がいなくなればまた出てくるのですが、
以前と比べればかなり減ってはいるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●6/17 環境の緑化と美化報告 えんちゃんお腹植え換え②

2014年06月25日 21時51分56秒 | 環境の緑化と美化

最近は作業量が多くて、間に合わないことが多い。

えんちゃんお腹の植え替えはARIさんの準備で早く終わりましたが、先週植えて余らしたハイビスカスを公園のプランターに植えました。

公園入り口プランターは何度も植え足ししたのにほぼ丸坊主。

今回ハイビスカスを植えて公園ステージ周りのプランターと置き換えました。

  

フラフェスタでは造花が使われますが、2プランターですが本物が並びました。

公園入り口プランターは見違えるようにきれいになりました。

本来ハイビスカスを植えるプランターにはヒマワリが植わっています。

公園では昼休みに大道芸をやっているんですよ。

先週はこんな人が歩いていました。

少しずつですが楽しい場になっています。

今日はガム取りの日。

最近は人数が多くても西口公園と駅前を40分で終わりません。

駅前にいた人だけで記念撮影です。全部で16名くらいの参加です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする