池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●11/28 池袋西口公園ライトアップ点灯式と環境浄化パトロール報告

2014年11月29日 22時29分21秒 | 環境浄化パトロール

明るい安全・安心な公園に・・・は地元の願い。
環境浄化パトロールが西口公園を通過する時間に合わせて19時30分ライトアップ点灯式を行いました。

上の写真は点灯前です。最初の写真が点灯後です。

公園内樹木に向けて10灯のLED証明を設置しました。

直接地上を照らさず、樹木を照らす間接証明です。電球色の光です。
ちょうど紅葉のケヤキが浮かび上がり、しっとりした雰囲気が醸し出されました。

劇的な明るくなったわけではありませんが、落ち着いた雰囲気が出てきたと思います。

MAEHAさんを中心に長い時間をかけて検討した成果が出てホットしています。

このライトアップは西池袋みどりのアートカフェ実行委員会設置したものです。
西口公園でのイベントをした団体から協力金を頂き2年間積み立てて実現しました。
補助金を当てにせず、地元で作られたものとして、エリアマネジメントの一端とも言えます。

様々な方法で、みんなで明るくきれいに、安全で安心できる街にしていく努力をしていきます。

パトロールだけでなく、わざわざ点灯式にお集まりいただいた方々にも感謝申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●11/26  池袋西口駅前花壇の花植え替え

2014年11月29日 18時32分19秒 | 環境の緑化と美化

なんと雨です。

普通はこんな雨では中止でしょうけど、全て雨天決行を通してきたのでみなさん雨具を着て参加です。

とは言っても黄色い雨具は全員区役所です。

こんなに大勢参加していただいたので、何とか作業は完成しました。

こちらは警察メンバーです。

今回は完全に公パワーでした。

アイポイントメンバーはONDさんと私だけ。今回はチョボラと言うわけにはいかないのは仕方なし。

えんちゃん周りのプランターも植え替え。

毎年同のエリカを植えました。

このエリカは顔を近づけて見てください。
小さなピンクの花がきれいです。遠くで見るとモヤっとピンクなだけです。

今日はみなさん泥だらけになってしまいました。本当にお疲れ様でした。

来週12月2日(日)はトピアリー講習会をします。手入れの仕方を学びます。是非ともご参加ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●11/23 ダイコン収穫

2014年11月29日 17時52分56秒 | 大久保農園

前回お知らせした通り、参加人数が少なかったのですが、充実した作業となりました。

それにしても子どもたちは伸び伸びして楽しそう。

こんな大きなダイコンがとれるのだから面白いのでしょう。
自分たちが種植えしたダイコンだからね。

親子で5年目です。もっと大きくなっても来てください。

このスコップの使い方って大人並みです。

腰の入れ方大したもんだ。もうすぐ2人とも4歳になると言っていたが、まだ3歳。

今高校3年生になるSYOUNOSUより畑デビューが早い。なんでもやりたがるのが頼もしい。
2人で温泉を掘るんだと頑張っているところです。

遊び方が上手いよ。

里芋を掘りましたが、出来が悪いのでちょっとつまらない?
大久保農園の里芋は美味しくて絶大の人気があります。

雑草に覆われたためにこの結果になってしまったので、来年は絶対に早めの雑草取りをします。

みんなでタマネギ苗を800本植えてもらいました。
来年6月が収穫です。

今回は冬の間に根が浮いてしまわないように強く固めてもらったので、良いタマネギができると思います。
冬の手入れがポイントになりそうです。

もう菜の花が咲きました。カマキリが見えますか?

30日に青少年育成委員会とエコ体験隊がダイコン収穫をします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする