池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●1/10 大久保農園報告  大きな看板

2016年01月11日 16時03分55秒 | 大久保農園

大久保農園に大きな看板が設置されました。

今年付けた小さい大久保農園の看板が肩身の狭い感じになりました。

大久保農園の目印がなく、今年MOROZさんが作ってくれたのですが、必要なしと今日取ってしまいました。

この土地を売りたいという意思表示だと思われますので、どなたか買ってあげてください。
老人ホームにする場所としては良いと思います。

3千坪あるし、畑付き老人ホームなんていいと思いますけど。
前面道路が難点かな?

今日も暖かい日でした。
さすが、先週のようにミツバチが菜の花に集まってはいませんでしたが、数匹は飛んでいました。

働き者UMEさんは竹林脇の笹を草払い機で刈る作業。
冬の間に根元から刈っておくと繁殖をかなり抑えられます。

MOROZさんは教科書を参考にしながら丹念に果樹の剪定作業。
これも今が重要な時期です。
昨年はMOROZさん友人の植木職人が来て高い部分も選定しくれました。

今年も大久保農園に参加していただけるとありがたい。

サクランボのできる桜が大きいのが1本、まだ苗木が2本植えてあります。
昨年出来が悪く(実が落ちてしまう)、原因は受粉不足だということでした。

受粉木がないといけないということで、ナポレオンと言う種類を植えてあります。

CHIIさんは菜の花周辺の雑草取り。

上の写真は雑草と思っていましたが、CHIIさん曰くポピーだそうです。

菜の花が枯れた頃毎年ポピーが咲きます。これもかなり増えるようです。

OKUYさんはダイコンを植えていた野原畑の耕耘。
文殊第二畑も耕耘。

私はサクランボ桜の上に被さっている檜の枝切り。
2.1メートルの脚立をハシゴにして天辺まで乗り、ノコギリを伸ばすと6メートルくらいの枝まで切れます。

ところが年寄りにはかなり危険です。足場にコンパネを敷き、ハシゴの天辺をロープで巻き、檜に抱きついて切ります。出来上がりは結構自己満足でした。

草払い機が5台ありましたが、故障が多い。
一番パワーのある草払い機を修理に出したら修理代3万円かかると言われ、これは処分。
買ったほうがいい。

今日も作業途中ギアが空回りし始め、これも修理に出す。
もう一台エンジンを掛けようと試みるも始動ロープが動かない。

解体して修理するも元に戻らない。こんな時OKUYさんは本当にエライ! 
悪戦苦闘しながらも直した。 ネジが一本抜けておりずれたのが原因でした。

機械ものは大事に扱わにといけませんよ。
植物だって手間をかけないと良いものはできません。

スタッフ用に植えておいた青首三浦大根が今頃になって素晴らしい出来です。
一切虫食いなしで肌がきれい。形もよく甘味も強く煮物に抜群です。
源助も美味しいのですが、作りやすさを考慮すると青首三浦の方が良いかもしれません。
味噌汁の具に最高。

お疲れ様でした。
来週は文殊第一畑に堆肥を入れる予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする