池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●6/9 ウイロード水洗い清掃 汚れが少ない。雑草集め。

2021年06月12日 22時17分30秒 | ウイロード再生プロジェクト 植田志保
賑わいはあった方が良いのか、静かなまちの方が良いのか?
静かに落ち着いた賑わいがいい。
いつもの清掃と線路際刈られた雑草の回収。
4名作業だから、今日も早い。
40分短縮でゆとり。
イチョウの芽が出ていました。

作業が終わってもゆとりがあります。
頼もしい3人。
楽しいウイロードになりました。

10数年後にはこの辺りに東西デッキや立体の遊歩道が出来るかもしれません。
変わるもの、変わらないものを見極めながら、中身のある美しいまちを目指します。

お疲れ様でした。

参加者: SIBA、IWAKU、OKAM、I の4名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●6/8 環境の緑化と美化報告 えんちゃん前プランターセネッティが抜かれました。

2021年06月12日 14時24分27秒 | 環境の緑化と美化
来週15日にハイビスカスが植えられます。
みなさんで花がら摘みを丁寧にしていただいたので良くこの時期まで保たせることができました。
今朝まで花がら摘みをして頂いていたKIBさんありがとうございました。
今日は全部抜いて肥料を入れ、土をかき混ぜ来週の準備。


名店街会長齊藤さんも寄って頂けました。
ヒマワリが一本。
6月に入ったのでシャリンバイの剪定をしました。
かなり伸びてしまいましたが、6月剪定が良いとのことで、これから少しずつ刈り込んでいきます。
バリカンでも何とか剪定出来ますが、電動剪定ハサミがあれば楽ですね。
ONDさんご覧になっていたら貸して下さい!
プランターの水やりと剪定。
真夏になると毎週水やりが必要になります。
繁茂し過ぎ、手入れしないと。
えんちゃんお父さんも毎週手入れされ、元気にしています。

お疲れ様でした。

参加者: 警察1名、区1名、YAMAGU、TANAK、TAKAH、YAO、ARI、KIB、I の9名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする