エソラ前フクロウ像と時計が設置されている花壇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/88/5aae3e06b29b0303c43e66b9e89d3639.jpg)
2週間で急に水仙の芽が出てきました。
球根だから毎年増えていきます。
黄色い水仙です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/05/7d1788cd950fcf99a73ee81df981dc35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3c/6786b718e5c05bd4d47162c98970d4f4.jpg)
一度に沢山の花は買えないので、今日は20ポット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d6/e2db7d3c0bdaffff6cf3fbb7bb49d52e.jpg)
プランターも花不足。
種から育てれば安上がりといつも思いますが、冬は温室がないと無理。
農園に若者がビニールハウスを作ったので、来年はそこで花苗ポットを作りたいと思っていますが、スペース不足で無理ですともいわれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ce/e31bb569bdff19046e9cd874132e022a.jpg)
花植えしたら水やり。
率先して作業をして頂けるのでありがたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5f/c5926dfac5b80a1d818e1d725e989e5f.jpg)
冬の日当たりって重要です。
当り前のようですが、植物の元気度が全く変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dd/10f8db20a35741a8ac41a618ef2fb4a1.jpg)
えんちゃんお腹のビオラも良く花を付けています。
日当たりのよいこの場所にモザイカルチャーを設置したのが大正解でした。
ビルの隙間から朝日も当たります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c3/59ad53784b4d28829224bb5410f0f1b8.jpg)
日差しの角度も高くなり、日も長くなりましたが、寒さはこれからが本番です。
お疲れ様でした。
参加者: 警察1名、TANAK、UJIGA、YAMAGU、TAKAHA、ARI、I の7名
区も後で参加しました。