池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

「環境の緑化と美化」報告

2007年05月31日 00時37分09秒 | Weblog


いつもお世話になっております、
立教大学阿部治ゼミナールの松本です。

29日は、お昼休みにお集まりいただきありがとうございました。

先日の報告としては、池袋西口駅前の鉢にガザニア、ペチュニア、等の花を植え、
水やりをし、ゴミ拾いをしました。

来週も行いますので、皆さまお誘い合わせの上、
ご参加ください。

では、宜しくお願い致します。
失礼致します。                  松本 智志  (Matsumoto Satoshi)

 ---------------------------------

「環境の緑化と美化」チームは4年生からの引き継ぎがどうなるかとちょっと心配していましたが(イヤ、本当はすごく心配だった)、いよいよ3年生が主体に引っ張ってくれるようになりました。嬉しいし、何と心強いことか。

この日はまだ植えていない花鉢に花を植えました。日曜日の滑川JAに良い花ポットがなく、ホームセンターも目指すペチュニアが売り切れで、今はちょっと寂しい植栽帯になってしまっています。
でも、決して慌てずにゆっくりきれいにしていきます。


種をまいたひまわり、コスモスも大分大きくなって来ました。↑この場所は土が20センチくらいの深さしかなく、ひまわりが立っていられるか分かりません。


水仙の葉も半分くらいの高さに切った方が良いとの事で、刈り込みました。
少しずつでもきれいにしていきましょう。参加者12名。       (石森)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大久保農園報告 手入れは大... | トップ | ジャガイモ交換をします。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事