池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

【放置自転車対策活動日に雷雨! 残念ながら・・・!】〔5月15日〕

2007年05月15日 16時54分02秒 | 放置自転車対策

(この3人を除いて街から人影がなくなった・・・)

5月15日(火)放置自転車対策活動日は「雨天決行」といつも、明言してご案内を出していますので、こんな雨の中、きてくれる人がいたら大変!
これは、いつも以上にシッカリ待ち合わせ場所の西口公園行って待ってなければ・・・!と勇んで行ってみましたが・・・、もう大変などしゃ降りでね、しかも、雷が酷くて、チョッとこれは大変というより、雷で「危険」という状態でしたです!ハイ!

ということで、石森さんも駆けつけて下さったので、一応12:00~12:10まで皆さんをお待ちしてやはり、チョッと危険と判断しで、本日は12:10で中断、それ以降は中止と致しました!
メトロポリタンプラザビル周辺の放置自転車にビラを貼って本日は止む無しですね!

また、石森さんも早々と花壇の方の活動は中止ということで・・・、一気に凄い豪雨でしたね、柳田も久々の豪雨に遭遇し、ビックリでした!

〔本日は石森さんが写して下さった写真をチョッとだけ添付で、うぅぅぅぅん、残念!〕

 

足下ビチャビチャ、雷落ちる~! 本当に緊張顔。(ここだけ石森コメント)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大久保農園報告5/13

2007年05月14日 23時33分47秒 | Weblog

5月13日の農園ですが、私が行けなかったのでYさんからの電話報告です。

農園参加者は8名。Y,Y,Y、E、O,A,F、Uさんです。
予定していたジャガイモ芽欠きと追肥作業は完成したそうです。

竹の生長は計っていないということで分かりません。また来週計りましょう。多分10メートルくらいにはなっていると思います。

来週はジャガイモの中耕と土寄せ作業をしていよいよ収穫間近になります。お天気は申し分ないし、良いジャガイモが採れると思いますが、週一作業で一週抜けると、相当焦ります。
6月2,3日のジャガバターとアイポイント交換にちゃんとしたジャガイモが出来るのか?、どうでしょうか?

写真がないので池袋西口駅前植栽帯の片隅に咲いているムギワラギクの写真を載せます。どんな花なのか楽しみにしていたら、やはり初めて見る可愛い花でした。これでもキクなんでしょうか。
Mさんが2月27日に自分の庭から移植してくれたものです(下の写真)。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大久保農園に行けず残念

2007年05月13日 09時53分16秒 | Weblog

今日は私用があり畑に行けず。
でもYさんたちが行っていますので、ジャガイモ芽欠きと追肥を終わらせる予定です。

収穫まであと17日しかありません。まだ芽欠きをしているのですから遅いですね。今日が終われば一安心といいたいところですが、土寄せ作業をしなければなりません。相当焦っています。

駅前植栽帯も雨が降らないのでカラカラになってしまい、急遽朝早く水を撒いてきました。週1回の水やりでは間に合わなくなってきました。
それにパンジーもそろそろ終わりです。次の花植えをしなければなりません。

自然の営みに自分たちが間に合いません。困った~!

 

最初の写真は浜辺に咲く名前が分からない花です。たくさん咲いていました。背景は日本海です。
前回の写真も金沢に行った時の写真です。とてもきれいでした。

兼六園のカキツバタです。今月下旬が見頃だそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいでした。さてどこでしょう?

2007年05月10日 00時45分37秒 | Weblog

つくばいの水に浮かんでいたモミジの種です。コケ(藻でしょうね)の色と空の色も反射し、モミジの種が水の流れにゆれていました。
でもつくばいだとしたら使用されていないですね。

若葉が日に照らされきれいでした。

シャガだと思ったら葉がヤケに柔らかく小さい。でもやっぱりジャガでした。ヒメシャガというそうだ。遠くに写る建物は池に浮かぶ茶室。

 

杉の根元にはコケが茂り、役目を終えた椿の花が彩りを添えていました。
さてこの4枚の写真はどこでしょうか。
後日お知らせ致します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農園、ジャガイモ芽欠き作業

2007年05月08日 02時01分41秒 | Weblog

5月6日大久保農園は午後から強い雨模様。
でも6月2,3日の「フォーク&カントリー」に向けてジャガバター用、アイポイント交換用(回遊美術館で絵を描いてくれた小中学生対象だけで、アイポイントサポーターは6月中旬から「ゆう文」にて交換)のジャガイモを育てるには手入れをしなければ間に合わない。

4月に入って毎週続けているが未だ全部出来ず。
10人参加の中、7人でジャガイモの芽欠きと追肥を雨の中行う。みんな両膝を着いて泥だらけになってやったが、10畝くらい未完成。

いつも思うのだが、ダイコンの間引き、ジャガイモの芽欠き、雑草取りは大変な仕事だ。これをしない人には収穫物はあげたくない!と本当に思ってしまう。

 

芽欠きした中に小さいジャガイモが出来ている。Fさんがお得意のフライドポテトにすると丸揚げして食べたところ1~2センチのベビージャガイモでもしっかり新ジャガの味がして食べられるどころか、かなり美味であった。

 

生長観察タケノコは285センチ(夕方には293センチ)まで伸びた。1週間で220センチ伸びたことになる。1週間で2メートルはは正しかったが、まだ加速度的に伸びるだろう。

メジャーを先端に引っかけておいたのだが完全に食い込んでしまったようだ。スチールの輪っかだから切れない。その先が20センチくらい伸びているのも面白い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農園の夕暮れ

2007年05月05日 13時46分29秒 | Weblog

4日の夕焼け。日が長くなって竹林の西端に日が落ちていく。
別に変わった夕焼けではないが、実はBGMが違う。

ウグイスやホオジロの鳴き声が静けさの中に響き渡る。あまり暗くなると鳴かないが、夕暮れまでは鳴いている。見事に響き渡るいい声だ。
カラスでさえ、「カーラースーなぜ鳴くの~ 」 と7つの子があるならと少し優しい気持ちになるから不思議。
(現実は食べ残し昼ご飯をねらっている最悪のヤツ。農作物の被害は凄い)

日が沈んで鳥の鳴き声がなくなり、一直線に飛行機雲が描かれ、風がないから飛行機雲も崩れない。
実は、ここからが農園のいいところ。6時には文殊寺の鐘の音が響く。
疲れた身体を休め、ほっと一息。今日も仕事がはかどった・・・・・とゆったりした気分に浸る。

さすが7時を過ぎると暗くなる。
ほぼ真っ暗になった文殊寺の境内を通って文殊様前のバス停へ。
畑からバス停まで人はだれもいない。

それほど田舎でもないのにバス停にトトロが出てきそうであった。


・・・あっ!猫バスが来たー。
本当にそんな雰囲気でしたよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農園は絶好の遊び場

2007年05月05日 13時17分32秒 | Weblog

4日の農園報告続きです。
上の写真はサクランボです。花が咲くのですから実も付けるんでしょうけど、上向きですね。実の大きさは1センチ弱でしょうか。食べるサクランボは重くなるから下向きになるんでしょう。

セイヨウミザクラという種類からサクランボは採るらしい。この吉野桜のサクランボは酸っぱくって食べられないと言うことですが、一度味見をしてみましょうか。

若竹色は実にきれいな色をしています。生長観察している竹です。

 

竹林の守り神を個人的にヤケに気に入っています。この日は竹藪の木漏れ日で「オレ様が見張っているからな!」と静かにも存在を誇示しているように見えました。

 

一方、主役のジャガイモにはこのテントウムシがあちこちに付いています。
実はテントウムシに見えますがこれはテントウムシダマシという害虫で葉を食べてしまいます。模様の点が28個あるそうです。しかも賢いヤツで捕獲しようとするとコロッと落ちで死んだふりをする。でもつぶす。
テントウムシはアブラムシを食べる益虫です。でもほとんどいない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農園に行ってきました。

2007年05月05日 02時41分18秒 | Weblog

基本的に日曜日しか行かない大久保農園ですが、5月4日、私一人で行ってきました。
当然道路は混むから電車とバスで行きました。居眠り出来るのは幸せ。

森林公園駅から立正大学行きのバスに乗るのだが、ギュウギュウ詰めの満員なのには驚き。いつもほとんど数人しか乗っていないのに。
しかも森林公園南口、西口で全員降りた。文殊寺まで行ったのは私一人。お天気がいいから子ども連れで森林公園に遊びに来たのでしょう。

タケノコ生長記録は、身長209センチ(午後12時10分)

 

午後6時14分 222センチ。6時間で13センチ伸びた。

4月29日から5日間で144センチ、1日29センチ伸びた計算。
どうも昼間は生長が早いようだ。(報告は続きます)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただの蚊

2007年05月02日 19時17分34秒 | Weblog

連休中はアイポイントプロジェクトの報告がないので、我が家の屋上にいた蚊の写真です。こんな写真見たくないでしょうけど、じっと見ていると結構可愛いかも・・・。
雄の蚊は刺さないというからじっくり見ていられました(雌か雄か分かるわけないけど)。

これはネギ坊主。↓大久保農園のネギ坊主は全部切られてしまいますが、プランターに生えているこのネギは観賞用に花も種も付けます。

 

全然手入れをしないのに、イチゴもプランターでいっぱい出来ます。お日様のおかげです。↓結構甘くなる。

※5月6日(日)も大久保農園に行きます。ジャガイモ芽欠き、追肥の追い込みです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「環境の緑化と美化」報告

2007年05月01日 18時57分15秒 | Weblog

5月1日午後12時20分より「環境の緑化と美化」チームの植栽帯手入れは雨のため中止となりました。

雨の時は中止なのですが、何故だか8名も参加。
阿部ゼミの3年生4人が、4年生からの引き継ぎに来てくれたということでした。

8名で昼食をしながらミーティングをしました。
4年生が就職活動で忙しく、それでも必ず毎週作業してくれたことは、大々感謝です。
しかも3年生につないでくれたことにもホッとしています。ありがとうございます。

記念にみんなで立教のツタの前で写真を撮りました。
これからまだツタ植もあるし、植栽帯の手入れはずっと続きます。
(5差路メトロ排気筒のツタは根付かなかったようで、移植し直しが必要です)


まちの人、通行人もみんなきれいになったと喜んでいます。うれしいですね。みな様のおかげです。

 

花の芽も少しずつ出てきています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする