市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

昨晩の自給自足飯

2015-01-22 16:06:02 | 
 昨晩の山での夕飯。アマゴの甘露煮、自然薯、白菜漬け、タクワン。
 

 アマゴは昨夏に木曽川で釣ったものを甘露煮にしたもの。自然薯は昨年の残りもの、部分的に赤カビのようなものが付着して、柔らかくなっているところもあるが、そこは取り除いて、別段変な匂いもしないし、食べちゃえ。1日たっても腹壊していないので、OK。タクワンは漬けて1か月ぐらい経つ、見かけはよくないが味はうまい。最近のアルコールはほぼ熱燗オンリー。時々暖かい日は赤ワインだったり、焼酎だったり。とてもじゃないけど冷えたビールはお呼びじゃない。

 本日の自給自足率80%なり。余は満足じゃ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする