早春に自然薯のムカゴを育苗ポットで発芽させたものが、一部蔓が伸び始めたので、対処した。
栽培用の短型自然薯、生育がよく、蔓も元気がよい。10株定植させた。未だ発芽していないものが6株ある。来年の秋には収穫できる。
NGa自然薯、長くならないタイプと思われる。早めに発芽はしたが、今のところあまり蔓が伸びていない。16株定植。
自生のヤマノイモ、昨年同様、長コップで種イモ作りをして、来春定植させ、来年秋には収穫できる。取り敢えず12株。未だ発芽していないものが相当ある。短型に比べ、なかなか発芽しなくて気難しい。葉はあまり出ないで蔓が伸びる。
自生のヤマノイモも発芽してあちこちで蔓が伸び始めた。中にはφ4.0もある太い蔓もある。
オニドコロの葉は互生でヤマノイモは対生だけれど、発芽してしばらくはヤマノイモも互生なので、実は判別できない。
栽培用の短型自然薯、生育がよく、蔓も元気がよい。10株定植させた。未だ発芽していないものが6株ある。来年の秋には収穫できる。
NGa自然薯、長くならないタイプと思われる。早めに発芽はしたが、今のところあまり蔓が伸びていない。16株定植。
自生のヤマノイモ、昨年同様、長コップで種イモ作りをして、来春定植させ、来年秋には収穫できる。取り敢えず12株。未だ発芽していないものが相当ある。短型に比べ、なかなか発芽しなくて気難しい。葉はあまり出ないで蔓が伸びる。
自生のヤマノイモも発芽してあちこちで蔓が伸び始めた。中にはφ4.0もある太い蔓もある。
オニドコロの葉は互生でヤマノイモは対生だけれど、発芽してしばらくはヤマノイモも互生なので、実は判別できない。