市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

房総の釣り

2015-05-30 08:05:42 | 
昨日は雨、今は富浦の磯でさなぎ餌のチヌ狙い。既に3時間ほどやっているが、当たりが1回と餌が噛まれたあとがあったのが1回だけ。
早朝さて釣りを始めようかというときに、地元のおじいさんがほとんど外国語のような言葉で話し掛けて来た。要約すると、《ここは、さしあみが入って、魚は全然いない。》ということをわざわざご親切に教えに来てくれた。余計なお世話じゃ。せめて、釣り始めはそんな情報はいらない。
今は潮が引いて、釣りにならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房総の釣り

2015-05-30 08:03:17 | 
昨日は雨、今は富浦の磯でさなぎ餌のチヌ狙い。既に3時間ほどやっているが、当たりが1回と餌が噛まれたあとがあったのが1回だけ。
早朝さて釣りを始めようかというときに、地元のおじいさんがほとんど外国語のような言葉で話し掛けて来た。要約すると、《ここは、さしあみが入って、魚は全然いない。》ということをわざわざご親切に教えに来てくれた。余計なお世話じゃ。せめて、釣り始めはそんな情報はいらない。
今は潮が引いて、釣りにならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする