半年振りに家山の野守の池でヘラブナ釣りです。ヘラブナ釣りは腕の差がはっきり出て、あまり好きではないのですが、隣の釣り人が離れていて、一人で廻りを気にせずできる場所であれば、ヘラ浮きの微妙な動きに無心で当たりを取る繰り返しは、他の釣りでは味わえない繊細さで、心地よいものです。釣り座を構えてすぐ、見知らぬオヤジが話しかけてきて、今日は午後から仕事がなくて暇だとか何とか、建築関係らしいが、バブルの頃の景気の良い話から、しまいには、静岡の市長選の話まで、一時間ほど相槌を打ってしまいました。そんなわけで釣れよう筈はなく、気分直しに写真をパチリ、パチリ。コブ白鳥とサギの仲間だと思いますが、人懐こく近づいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a3/62c9868996c4af17b98a778a855281a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e6/44d56fa5d09408f35925bce509715da2.jpg)
そのうち、浮きが消しこんで合わせると、30センチのヘラブナがかかりました。竿が満月にしなり、手応え充分。満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a3/62c9868996c4af17b98a778a855281a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e6/44d56fa5d09408f35925bce509715da2.jpg)
そのうち、浮きが消しこんで合わせると、30センチのヘラブナがかかりました。竿が満月にしなり、手応え充分。満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/74e77b99d8901ced9b5b0c68fbf78106.jpg)